うちのこカレンダーとキーホルダー♡プレゼント企画第2段 | ゆずぽんずのひなたぼっこ

ゆずぽんずのひなたぼっこ

我が家の末娘のゆずと次男のぽんず
おっとり マイペース 時々 ハイテンションのゆず
やんちゃで負けん気強い ぽんず
そんなペキニーズとチワワにはまってしまった親バカ日記です。

ようやく冬到来かと思う位寒くなったゆずペキニーズぽんチワワ地方です

今月も早いもので後1週間となりましたねガーン

 

そうですビックリマーク

 

『うちのこカレンダー』『うちのこキーホルダー』も

迫る所受付終了も残す所1週間となりましたぁ~!!

そんでもって~

今年もやります

ゆずぽんままが自腹を切ってのプレゼント企画~プレゼントクラッカーチョキ

 

去年は今年限定の商品『うちのこキーホルダー』を限定4名に

アップ

こちらをプレゼントさせて頂きましたね

 

余りにも良い商品なので今年は皆様にも

喜んで頂きたく商品化致しましたラブラブ

 

今年は何にしようかな~・・と悩みに悩みまくり

じゃ~ん

なんとこれは缶バッチ~ダウン

キーホルダーダウン

栓抜きダウン

ミラーダウン

マグネットダウン

どれもこれも可愛すぎwwwラブラブラブラブ

って親ばか炸裂してしまいましたウシシ

 

なんとこれを各1名

計5名

プレゼントしちゃいますクラッカー

勿論応募写真入りです

 

カレンダーもしくはキーホルダーを

ご注文下さった方の中からなんですが

 

ここは保護っ仔応援団【しっぽのマーチ】

抽選方法も保護っ仔に関連した形を取ろうと

苦肉の策を練りました

 

その名も

『元保護っ仔だったけど今はめっちゃ幸せやで~』

っていう抽選方法を決めましたビックリマーク

 

・・・って何なんはてなマークはてなマーク

 

っていう声が聞こえてきそうですねゲラゲラ

 

 

今回カレンダーもしくはキーホルダー注文頂きました皆様の中

元保護っ仔で今はずっとの家族に出会い

保護当時に比べめちゃくちゃ幸せ満喫中

わんにゃんこ達の写真の中から

私 ゆずぽんままが独断で

『保護時(家族になり立て時)』と『現在』の写真を送って頂き

感動した写真5枚を選ばせて頂きます

 

~応募方法~

簡単な説明(?)と写真2枚で応募して頂きます

SNSでの投稿に賛同頂ける方

が対象です

 

例えば・・

 

お題:我が家のぽんちゃん

 『生後50日という異例の速さで飼育放棄され

兵庫greenLeaf ~未来を信じて~の

保護活動されている青葉さんの所で保護

2カ月経たずして我が家へ舞い降りた天使』

 

我が家に来た日アップ

現在アップ

 

ってな具合で送って頂いてお手元に届くまでのお楽しみ~

とさせていただこうと思っています

 

発送後ブログ等にて載せさせて頂きます

 

我が家に来た当時 

パピーなのに目に力が無く

チワワチワワという犬種もあってか

人間が恐くて中々の恐がりっ仔を発揮してました

手をかざすと首を竦め

一目散に逃げるダッシュ

毎日見る家族でさえそんな感じなので

外で会う人には吠えるは逃げるは

散歩時は道幅ギリギリまで遠回りする始末

撫でる所か『かわいいね』って声かけられるだけで

ギャン吠えガーン汗

 

そんなぽんずですが3年経ってやっと

毎日あうお散歩仲間のママやパパに

撫でて貰えるようになりました

 

人懐っこいゆずに比べスローペースですが

家庭犬として毎日元気に過ごしています

 

少しでもペットショップで買うのではなく

生きる希望を失くし掛けた保護っ仔へ

関心を向けて頂きたいというのが

私の願いです

 

私もずーっと昔は保健所に収容された仔達って

吠えるは噛むはの手も付けられない野犬の

イメージしか持てず

一言で表すと『恐い』

と言う感じしか思えませんでした

 

しかし

保護っ仔を家族に迎えたい

と思うようになってから

保護活動家さんや預かりさんのブログを

片っ端から読み逃げ(笑)し

とにかく【知る】所から始めました

今は足を運ばずしてネットで全国へ飛べます

勿論本当かどうかは疑心暗鬼の部分もありますよね

 

それは数を読破するしかないです

 

殺処分の事

愛護センターとは?

繁殖所(パピーミル)の事

ブリーダーとは・・?

保護団体とは・・?

預かりさんって何?

収容されている仔達の事

保護されるまでの経緯

etc.

 

沢山の事を知る事が出来ました

そのお陰でぽんずとも家族になれ

積極的に保護に関わっておられる方々とも

知り合う事が出来ました

 

人生最後の家族かもしれませんが

ゆずぽんずとこれからも幸せで居たいと

心から思えます

 

ただ・・

1匹引き取れば終わり

自分の仔が幸せなら終わり

とは思えず

預かりさんをしてみたり

個人保護もしました

・・・が

自分に出来る事って?

と考えるようになり今の活動に至っています

 

1匹でも多く幸せになって貰いたい

 

自分の仔達の幸せの数だけ

お裾分け出来たなら本望です

 

 

長々と綴ってしまいましたが

 

本題に戻りま~す

 

こちらは12月一杯のご応募受付とさせていただきます

 

発送は来年1月中を予定しています

 

当選は発送をもってかえさせて頂きます

 

 

既にお手元に届かれた方も

勿論宜しくお願い致します

 

ご応募先はご注文して下さったこちらダウン

 

※フェイスブックのメッセージ もしくはメールまでお願いします

・フェイスブック ゆずぽんまま(https://www.facebook.com/yuzupeki.ponzutiwawa)

・PCメールアドレス  yuzuponmama1215326@yahoo.co.jp

 

5種類の選択は出来ませんので予めご了承くださいませ

 

後1週間程しかありませんが

是非皆様のご応募お待ちしておりま~す音譜音譜

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

後1週間

頑張るぞwwww!!

 


人気ブログランキング