おはようございます。


昨日は雨だったので、朝は長男を駅まで送りました。自転車で行けない時はバスという話でしたがバスで行った事なんて2回ぐらいしか無い…ネガティブ

中学受験の時に送迎の事まで想像していなかったし、通学時間も結構かかるので、

通学については志望校選考時にもっとよく考えるべきだったと思います。

またゆる受験の方で追々書きますにっこり




次男はレインコートと長靴で小学校へ行きますが、


長男はレインコートも

長靴も大嫌いでした。


保育園で初めて着せようとした時は

泣いて嫌がり脱ぎ捨て、


ムキーなんで着ないといけないの?

何で?濡れるからに決まってんだろ真顔


言葉が話せるようになるとゴネて拒否。

絶対に着ませんでした。




色々と聞き出した結果


◯長靴

くるぶしまで覆われていて気持ち悪い、

履き口がふくらはぎに当たるのも嫌だ


◯レインコート

シャカシャカ音がするのが嫌だ、肌にまとわりつく感じも気持ち悪い


だそうです。


高校生の今ではどうだろう?

スキー場ではスノーブーツを履いていますが、嫌がって以来、薦めた事が無いので分からないです。




学校の活動に必要なので長靴指定という時がありますね。こういう時はどうなのか?


安心してください!履けます!



長男は人と違う事をするのも嫌なのです。

◯人と違っても長靴は履きたくない
◯一人だけ違うのは嫌、仕方なく履く

両方を天秤にかけ長靴を履くを選びます。

じゃあ履けるじゃん!

やろうと思えばできるのに、家では頑固にやりたくない!という事が多いので、ワガママなのか躾のせいなのか性質なのか…
分からないです。



次男はレインコートも長靴も嫌がらないので楽です。

ランドセルもすっぽりかくれるポンチョを買いました。白が大人っぽいかなと思い選びました。次男に似合っているし正解!
写真だと真っ白に見えますが実物はクリーム色ががった白です。
中に黒のTシャツを着ていたので若干透けています。白系なので透けるのは仕方が無いですね。

120cm23kgです。

ランドセルの上から着ています。

腕のスナップを止めれば袖になります。


 

 



ボーダーと紺色も迷いました!

 

↓購入したのはAmazonですがホワイトが売り切れ驚き

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村