成長アルバム | 寄り道だらけの日々〜いつも心に音楽を〜

寄り道だらけの日々〜いつも心に音楽を〜

心惹かれる音楽との出会い、日々のことなど
気ままに書いています。
クラシック音楽が大好き。
ピアニスト角野隼斗さんの
垣根を越えた類い稀な自由な音楽性に魅了させられています。





こんばんは。


秋らしい爽やかな気候ですね。

お元気ですか?


秋はなにかと、盛りだくさんで忙しいですよね。

せっかくの秋の夜長も

睡魔には勝てず。

毎度ながら、すっかり久しぶりになりました。


いろんなことを追えてないけど、


それが今はちょうどいい感じ。



「自由だ」



マイレピにあった結弦さんの言葉が

そのまま自分にも当てはまるような

気がしています。



ファンなら〜ねばならない。

そんなもろもろの気持ちから

解放されて、


結弦さんが

遠い空の向こうで

自由な気持ちで

元気に幸せに滑っている

そう思うだけで

心が温かくなります。


あ、ここで言う自由って何をしてもいいってことじゃなくてね、

気持ちの上だけど。





昨日我が家にもやって来てくれた

この本達。





結弦さんのこれまでが

月並みだけど
結弦さんと共に歩いた日々が走馬灯のように浮かぶ、
そうね、卒業アルバムのような

「YUZURUⅡ」

見ているうちに、
ふと、
「YUZURU」を引っ張りだして眺めて、
懐かしんでみたり。




その時々の結弦さんが生き生きと語りかけてくれるような気持ちでページをめくり、

最後の晴れ姿に
ああ、本当に立派になられたなぁと涙腺が緩んで。母の心境になったり、

ちょっと未来像を感じて、
切なくなってみたり、
いつくになっても本当に女心は複雑だわ。



一つ一つのプログラムと共に結弦さんの言葉を借りて言えば、
一進一進、してきた結弦さんの成長アルバムのような「魂のプログラム」

一つ一つのプログラム。
応援するようになってからリアルタイムで応援してきた一つ一つ。

結弦さんを知らなかった頃のものは
応援するようになってから
時を取り戻すように追ったこと。

辛い気持ちも苦しい気持ちも
その後にあった喜びも幸せも

共に感じようとしてきた自分のこれまでの時間を
も大切に
その写真一つ一つに書いてあるような気がしています。


二冊の写真集のたくさんの写真達は
大切な結弦さんの一瞬一瞬の証で、


カメラマンさんの眼を通したものであるけれど
自分も一緒に見ていたような、
応援した自分の証でもあるような
そんな気持ちになりました。

素敵な写真を撮っていただきありがとうございます♡


羽生結弦著の文字が書かれた、
素敵な二冊の結弦さんのアルバムのような本


大切にしたいと思います。









さて、
成長アルバムといえば、

ご報告です。

我が家の3つ子の娘達。

先週10月7日に揃って、

二十歳を迎えました。


これは二十歳の結弦さん♡


可愛いー♡



ブログを書き始めた18歳の誕生日から
毎年こうして、書いてきました。

ここで見守って下さった方々、ありがとう♡

オトナになったなぁと思うことも、
まだまだ子供だなぁと思うこともあるけれど

3つ子ながら
それぞれ全く違う個性の娘達は

それぞれ思い描いている未来も違うし、

今も違う。

山あり谷あり、壁あり

壁って、誰かさんみたいだけど

努力しても、超えられる時ばかりじゃないだろうし、

壁の前に佇むだくのこともきっとあるよね。



迷いながら悩みながら

時には寄り道しながら、
休んだり戻ったり


たくましく挫けず歩いて行ってほしいな。



ずっと揃ってお祝いしていた
誕生日も

今年は、

真ん中の娘、ハイジ(仮名)は、
彼氏と誕生日♡

私がちょっとさみしそうにしてたからかな?
出かける前に手紙をくれました。


大人になっていく娘達の手を
うまく離してやることが

親の宿題みたいな気持ちになりました。


ブログで毎年娘達に贈る言葉を
書いているんだけど。


今年はこれにします。






二十歳になった娘達へ


大人というものはどんなに苦労が多くても、自分のほうから人を愛していける人間になることなんだと思います。

いわさきちひろ「大人になること」より





自分を大事にしなさい。
自分一人ではない見守ってくれているたくさんの人のおかげで育っているのです。


亡き母がわがままな大学生だった私にくれた手紙より









小さな頃♡時効だから載せちゃう♡←SNS娘達もいいよって。




今年のお祝いごはん♡

ケーキ作りが趣味なので、
毎年作り続けて20回目♡
チーズケーキやガトーショコラの時もあったけど、
結局白いクリームのに戻るの。
苺がまだ出回ってないからちょっと地味笑。

「20の文字へたくそ」だって笑
最初失敗して裏返してまた書いたのに笑







最後に
二十歳になったばかりの結弦さん。
バルセロナの
結弦さんのバラ1とファントムを♡








いつ見ても本当にいいわぁ♡






久しぶりの記事読んでいただきありがとう♡
これからものんびりと続けていきますので
よろしくおねがいします♡

ありがとうございます♡かれん


人気ブログランキング