リゾートライフは大丈夫?怪しい情報に惑わされないようにしてください | 副業相談事務所

副業相談事務所

わたくし宮川は、副業詐欺や怪しい情報を暴いていくと共に、
今後の被害から身を守るために、解決策を見つけるお手伝いをさせていただきます。

被害からの回復や将来のリスク回避のために、出来ることから始めましょう。

宮川と申します。悪質な副業詐欺に騙されないために、責任感を持って熱心に活動しています。

「この副業が本当に稼げるのか調べてほしい…」「悪質な詐欺副業に騙されていないか不安…」「安全で確実に稼げる副業が知りたい」などのご相談を受け付けております。

私自身、多くの詐欺被害相談を受け、数多くの方々を救った経験があります。その経験を活かし、少しでも皆さんのお役に立てればと思っています。

ご依頼いただく調査は全て無料で、私自身が「実際に登録・検証」を行い、安全性を確認しています。

今回は、特に相談が多い【リゾートライフ】について調査しました。

 


リゾートライフの概要


40歳以上限定の副業紹介サイト
在宅でスマホでできる副業
月収100万円以上も可能
春の限定バラまきキャンペーン実施中

在宅でスマホで100万円以上稼げると謳っていますが、これは詐欺の可能性が非常に高いです。また、40歳以上をターゲットにしている点や、限定バラまきキャンペーンも怪しさを増しています。


リゾートライフで本当に稼げるのか?
結論から言うと、リゾートライフで稼ぐのは非常に難しいです。その理由を詳しく解説していきます。

 

知りたい情報や相談等がある場合は、お気軽に私のLINEを友達登録してください。実際に利益を出せたお話や、お金のトラブルの解決法など、私にできる限りの発信は行わせていただきます。    
    
一人で悩まずに気軽に相談をしていただき、ご自身のために役立てていただければ、私も嬉しい限りです。    
    
特に質問がない・やり取りが面倒といった場合でも、登録しておくだけで私なりに役立ててもらえる話や、直近の怪しい副業の注意喚起等、もう騙されないための配信も行っております。    
    
↓↓下記のLINE相談窓口では完全無料で受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。↓↓    

 


特定商取引法の表記がない

 

インターネット上で商取引を行う事業者は、特定商取引法に基づく表示をしなければなりません。これは消費者を守るための法律で、事業者の名称、住所、電話番号、商品の販売価格などを記載する義務があります。リゾートライフの特定商取引法の表示を見ると、記載がありません。これは消費者を守る意識がないことを示しています。

リゾートライフの実態を探るために登録してみましたが、危険ですので皆さんは絶対に登録しないでください。

登録後、友だち追加すると「総額100億円のバラまきキャンペーン」というメッセージが届きます。しかし、これは典型的なお金配り詐欺の手口です。手数料として1000円分のアップルカードを購入させられ、その後も次々と購入を要求されます。払っても10億円は受け取れず、払ったお金も戻ってきません。



リゾートライフの口コミ・評判

 


リゾートライフの口コミや評判を調べたところ、「怪しい」といった評判が多く、良い評価はありませんでした。リゾートライフに参加して現金を受け取ったという口コミもありません。


リゾートライフ検証結果


リゾートライフは副業紹介サイトを装っていますが、実態は非常に危険なお金配り詐欺です。登録を進めると、当選金を受け取るための手数料と称して金銭を要求されます。払っても当選金などは受け取れず、払ったお金も戻ってきません。絶対に近づかないようにしてください。

最後に
副業を始める際には、慎重な判断が必要です。私、宮川が皆さんの力になるために全力でサポートします。詐欺に遭わないための知識や方法をお伝えし、安心して副業に取り組めるようお手伝いします。LINEでの配信を通じて、最新の情報や注意点を定期的にお届けしていますので、ぜひご活用ください。

一人で悩まず、気軽にご相談ください。皆さんの成功を心から願っています。

↓↓下記のLINE相談窓口では完全無料で受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。↓↓