授業参観に行ってきました!✨


見に行ったのは国語の授業付けまつげ鉛筆


もちゃは大きな声で手をあげて
2回、発言できました晴れ


当ててもらえると嬉しいよね♩にっこり


当ててもらえたことがすごいんじゃなくて
たとえ当てられなくても、
何度も大きな声で挙手できたことがすごい✨



たくさん手を挙げられたね、カッコよかったよ飛び出すハート
と、たくさん褒めておきましたおねがい









それと同時に課題もめちゃめちゃ見つかりましたあんぐり



①先生の話を聞いていない!笑


先生が言ったことではなく、友達がやってることを見て次何やるのかを知る感じ笑い泣き



私も先生の話、本当に聞かない子だったので
気持ちはよくわかる…昇天

すぐ自分の世界に入っちゃうんですよねスター

戻ってこーい!って言いたかった泣き笑い




②みんなのペースについていけてない!


45分授業の中で周りが見えてる時間2割、
周りが見えてない時間8割、という感じ。泣き笑い


ひらがなも、すっごく丁寧に上手に書けているんだけど、もうみんなそこ終わってるよ〜
次のテキスト開いてるよ〜と…あんぐり


個々のペースを大切にしてくれてる先生のようで、急いでね!とか聞いてね!とかも言わずに
『上手!✨』と一言、言ってくれてました付けまつげ


何もかもが1番最後、というわけではないけれど
常に最後から2.3番目って感じダッシュダッシュ


でも、上手に書けた時には、静かにガッツポーズしてたり嬉しそうにニコニコしてたり照れラブラブ


今はもちゃの『頑張れた!✨』って気持ちを優先してもいいのかな?と感じました♡





③あくびを3回もしていた!


最近夜更かししがちになっていたなぁアセアセと反省バイキンくん


夜更かしというか、寝る時間はいつもと変わらなくても起きる時間が2時間も早いのだから

そりゃ寝る時間も早めないとダメよね!という感じ。



③姿勢が悪い。。

これもかなり目立ちましたバイキンくんアセアセ
たぶんお腹空いてるんじゃないかなぁ。。


用意した朝ごはんを、時間がないから食べきれないことも多くて悲しい


それにはやはり早寝早起きが必須なんだろうなぁ。と感じましたアセアセ

疲れが出てる感じ。。







本当に今回の授業参観でたくさんの課題が見つかりましたOK電球


パパは結構キレてて笑い泣きアセアセ

娘が早く書き終わらないことに
『すっごいイライラしたー。』と後から言ってました泣き笑い

私も少し前までそうだった!

できてないところばかり目がついて、娘は別に焦ってないのに、親である自分ばかり焦ってる。


あれもできてない、これもできてない!
なんでできないの?なんでこんな子なの?


でもさ、娘、頑張ってるよひらめき

一生懸命、頑張ってるじゃない晴れ


あんなに、何度も消しゴムで消して
自分が納得できるまで何度も書き直して、
最後まで集中して頑張ってた。

それって、すごいことだよ飛び出すハート



娘は、娘。
ロボットじゃないし、説明書もない。



素敵なところ、たくさん持ってるよ看板持ち飛び出すハート



子どもの行動一つ一つに一喜一憂するんじゃなくて
なるべくフラットな気持ちで
『今の娘は、こうなんだな』と冷静な目で見ていけたらな、と思いますくちびる




これからの娘のためにできることはあるなと感じたので、叱るのではなく、声かけはしていこうと思います🌈



〈娘の課題〉

・先生の話を聞く

・姿勢良く


〈私の課題〉

・早く寝かせる

・朝ごはんをしっかり食べる


やる気の源は、美味しいご飯から🍚!✨



この一年はこの課題がクリアできるように
親子で頑張りたいと思います✨



はぁ。とっても楽しかったニコニコ流れ星






   はなまる💮✨お疲れ様でした♡