入学式、初登校を無事終えることができましたおねがい





親がソワソワドキドキバタバタしているのとは裏腹に…


娘は、海をただようラッコ🦦のように

ゆらゆらと楽しく(時々不安になりながら笑)時の流れに身を任せている感じです笑い泣き



これからどこに行くのかなー?何が起こるかなー?

まぁ、波に乗ってればいいかな🦦♡みたいな。






それで、入学式の後は焼肉ランチに行って、


初めて最初から最後まで自分で焼いたもちゃ

美味しかったねー♡



この1週間で2本前歯が抜けたけど

構わずすごい勢いで食べてました🤣








軽くお花見に行って楽しく過ごしたんですが🌸✨






その後の準備がまーーーーー、大変でした笑い泣きアセアセ


名前シールを貼ったり記入したりはいいんです。



なんせ、書類が多いっ!!!!

もーーーー、書類が多いっ!!!!(2回目)



それに加えて、私のポンコツがここに来て発揮され。大変だった要因はむしろここ不安



書類やら教科書やら書き終えてから名簿番号間違えてることに気づき訂正。驚き


オレンジや緑の書類に白の修正テープ。涙

しかも6年間使う書類。涙



それから心電図検査の紙も、シャーペンで書かなくてはいけないところ、ボールペンで書いてしまいアセアセ


後で学校に電話します。涙



あとは、粘土セットの注文袋がないないない!とずっと探してて、もちゃのことを全てお任せしてて、ひと段落して様子を見に来てくれたパパに



『粘土セットは袋ではなくてネットで注文って、先生説明してたよにっこり



そうなん?真顔


あ、そっかそっか、もちゃが先生が説明してくれてる間、床に寝っ転がった(!?)のを注意してる時か、『まだ終わらない?ねぇ、まだ?ねぇ、ねぇ、まだ?』と耳元で何度も囁いてきた時に言ったのかな。真顔



寝っ転がったのはランドセルに教科書を入れたくて

椅子にかかったランドセルの蓋を開けようとして寝転びました…。毎回そうやって開けるの…?






本当、ちゃんと説明聞かないと。。。


書類多い多い!と言ったけれど8日までに提出だからゆっくりやっても良かったかも?泣き笑い





そうそう。ちゃんと話を聞くってことで

大恥をかいたのが



入学式のあと、体育館で親子で学級写真を撮影するとき、先生が『3.4組が÷%>°:*〆で〜

1.2組は=^|〆\|>÷×○でお願いします〜。』って言ってて。



聞き取りにくかったものの、

あ、先に娘の組じゃない子達が写真撮影だから、他の組(娘の組)は部屋に戻っててくださいって言ったんだねとなり、パラパラと戻る保護者の波について行ったら…



娘のクラスにだーーーれも戻ってきてない!



クラスの聞き間違えで、娘のクラスが先に撮影だったんだ💦となり、慌てて(逆流しながら小走り泣き笑い)体育館に戻るという恥ずかしい事態になりました…涙



撮影には全然間に合いましたが

きちんと先生の話を聞いて着席してる保護者の中

慌てて帰ってくる私たち。


本当恥ずかしい〜えーん


他にも同じく勘違いした保護者の方がいて安心しました。笑

その時イヤリングしてくるの忘れたことにも気づきました。笑




他にも式当日に受付で提出した書類『これは銀行に行って銀行印をもらわないといけないのでもらってきてください』って返されました。確認不足でした。今から銀行に行きます…とほほ。







ほーーーんと。

初日からしっかりしてる娘よりもグッズグズな親でした〜笑い泣きアセアセアセアセ



またなにかやらかしたら、聞いてくださいね。涙










そろそろ行かなきゃ!行ってきまーす!と

元気に登校できました付けまつげちょうちょ


初日は泣かずにいけたね照れ



ちょっと薄着だったかも。しかも雨降ってきた☔️

天気予報は曇りだったのに。涙


傘届ける?!銀行も行かなきゃ!はぁーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き