はぁ。週末ともなると、心身共に疲れるねぇ。
仕事もなんか上手くいかないし……。こんな時逃げたくなるが、そうもいかず……。
横浜ライブの回想で、現実逃避といきますか……DASH!



『ゆずのね』最終章ひらめき電球
お祭りダンスの後は、
『ONE』『夢の地図』と聴かせて、弾けさせてくれました!!
『夢の地図』は久々に聴いて、ちょっぴり歌詞を忘れてる自分にビックリ(οдО;) 
でも、好きな唄なので嬉しかったですドキドキ


そして、最終日まだまだ続くスペシャルゲスト!!!!

葉加瀬太郎さん登場音符

『春風』『夏色』を熱唱音符
生・葉加瀬! 髪の毛フサフサで(笑)バイオリンの音色はステキでしたキラキラ
『春風』では鳥肌たっちゃいました~ニコニコ

そして、『栄光の架橋』
すっかりゆずの代表曲になりましたねニコニコ
1番をみんなで歌ったのがいつもと違う感じで、新鮮やったひらめき電球こういう聞き方もあるんだなーってネキラキラ


そして、アンコール音符

再びゆずとゆずバンド登場ラブラブ

『リアル』……大阪では無かった風船が降ってきてめちゃキレイやったラブラブ!
あの風船、立ち見席には降ってくる訳もなく…
あきらめてたのだけど、ライブ終了後にアリーナ席を見ると結構落ちてたので…
ササッDASH!と行って見事ゲットしちゃいましたニコニコグッド!

最後の二人の挨拶はやっぱ10周年いろいろあったんだなぁって思えたコメントでしたねキラキラ

悠仁は目目ウルウル来てたししょぼんこっちまで、もらい泣きしそうになったよー。
何よりも最後に「岩沢くんありがとう!」
って言ってたのが感動したキラキラ

あぁ、この二人のファンになってよかった。しあわせだなぁ。

って思った瞬間でしたニコニコ


『蛍の光』のあとは
悠仁の「このまま終わるわけないだろー!」(みたいな言葉汗)の後に
恒例の『てっぺん』
この時の、“ハーモニカ”から始まる盛り上がり方がカナリ!好きですドキドキ

そして、みんなの「もう一回」コールに応えてくれて
『嗚呼、青春の日々』
を歌ってくれました音符


最後の挨拶も「10周年ありがとうございましたー!!!!
で締めてましたね☆

本当に、はじまりから終わりまで~感謝祭~の名にふさわしい3時間半でした!

ゆずくん!本当にありがとうございましたー。
そして、これからもよろしく☆ヽ(▽⌒*)


長々と読んでいただいた皆さん!ありがとうございました☆

さぁ!余韻に浸りながらまた、毎日の生活を頑張らねばねキラキラキラキラ

あぁ、春が待ち遠しい………………………………桜