プ、プル様…
お引き受けになるとは…!
すごい挑戦、大変な道のりだと思いますが
しかし楽しみにしておりますので!
かの国もいろいろありますな
すべての選手にとってよい選択でありますように!
さあ、もう8月ですよ!
ようやく夏の太陽が顔を出しました。
梅雨明けでございます!
例年ですとこの時期は
アサインもとっくに決まり
新プロの予想をしたり
来月は早くも初戦と胸躍らす頃です
だけど今年は何もかも
本当に何もかもわからない…
皆さまもそれぞれ大変な状況ですよね
でもね出来ないことを憂いていても
始まらないですから
出来ることを探していきたいですね
withコロナって言うんですかね
彼もきっとそう。
時間を無駄になんてしていないのです。
彼がどこで何をしてるかなんて
わからなくてもいい
YouTubeなんて開設しなくていい。
w
ただ健康で穏やかであれと祈ってます
さて!
とにかく、顔がいいですよね!
見てよこの凛々しさを。
一つ一つのパーツの完成度と配置
もちろん顔だけではないですけど
それにしても顔がいい。
二十歳以降の顔は自分が作ると
男の顔は履歴書だとかよく言いますが
知性と品格
その真っ直ぐな生き方が顔に出て
彼は年々美しくなりますよね
さて、読売新聞様
オンライン羽生結弦展
月末まで延長が決まったそうです!
あ、でもグッズは締め切りよ!
追加は急いでね。
若杉ちゃんの講座もいいわよ〜
ゆづ愛が溢れてるわ!
若いのよーまだ33歳ですって。
入社10年目。
こちらの写真は、
トリノで「沼に落ちた」
時のものです。
この時、
自分は今まで生きてきた中で、こんなに何かに立てなくなるまで全力を出し切ったことがあったかな…?
と胸に手を当てて考えたそうですから
「自分の演技が何かのきっかけになれば…」
そういつも言ってるゆづにとっては
すごく嬉しいことね。
こちらの写真も本当に素晴らしい
なんて
❤️
❤️
読売新聞の誌面でも
若杉ちゃんお手柄だわ〜
まるまる一面使ってくれたんだもの!
読売新聞様の売り上げが上がって
若杉ちゃんが上司から褒められるように
と思い、購入したわ!
以下、紙面より
ドキドキする。気迫におされる。心配する。ホッとする。嬉しくなるー。カメラを通して、動きを追いながら、いろいろな感情が湧き上がる。
羽生選手の演技は、大会ごとに細かく表現が変わる。一度撮り逃がした瞬間は、二度と巡って来ない。しかし、撮った写真を見直したときに、現場で見えなかった、息が止まるような美しい一瞬がある。
狙っているとかわされ、気持ちを寄せると何かが写る。…
いい。
若杉ちゃん。
それはすでに恋。
素敵な言葉を紡ぐよねー
そりゃあね、撮った写真の中にすごいやつ見つけたら、きっと息が止まるよね!
うらやましいなあ〜
最初にそれを見るんだもんね?
BB社も負けてないわよ
w
キャッチコピーがとにかく秀逸
愛する気持ちは止められない
ってゆーてもーてるしね。
変なアンチの捏造とかさあ…
捏造しなきゃ言うことないんだろうけど
嫌いなはずの選手の動画や写真
目を皿のようにして見まくってる
わけでしょう?
ぜんぜん理解できない。
自分の推しだけ見てたらいいじゃん
捏造だって秒でバレるのに恥ずかしい。
もう哀れとしか。
あと何ですか、
作家さんですか?
恋愛しないと表現の幅が広がらない?
なんじゃそりゃ。
なんか短略的じゃないですか
そういう考え方好きじゃないなあ…
たくさんの恋愛を経験したら人生豊かか?
そうとも限らないでしょ
しかもその経験が必ずしも
演技に生きるかどうかはまた別問題
あまり型に嵌めないでいただきたい。
そんなもん人それぞれでしょーが
世界最高の選手に対して
失礼だと思いますけどねえ…








