素敵記事を紹介する | 大好きな羽生結弦氏を絶賛するアップルのブログ

大好きな羽生結弦氏を絶賛するアップルのブログ

世界の至宝である、プロフィギュアスケーターの羽生結弦選手を全力応援中!進化をやめない彼を心から尊敬しています!その底知れない魅力を、いろんな角度から見つめ、絶賛しまくってまいります!

今日は素敵な記事を楽しみましょう(^^)
写真は私の好みでチョイス❤️


Newsweek(ニューズウィーク)
「世界が尊敬する日本人」より抜粋



羽生結弦は世界で最も偉大な
男子フィギュアスケート選手だ



多くの競技スポーツと異なり
フィギュアのトップ選手は運動能力の高さを問われる一方で芸術家でなければならない。

どしたの?おネムかな?w


表現力と情感にあふれるとともに
高難度の技を盛り込んだ演技が
求められるのだ。
羽生はそのいずれにおいても
秀でている。


羽生は一流のアスリートだ。


一方で羽生は芸術家でもある。


彼の演技は
一貫して優雅であり
その動きは非の打ち所もなく
美しい。


まるで音楽と一体に
なっているかのようだ。


滑るたびに彼は
スケートへの大いなる愛を表現し
それはファンからの愛となって
彼の元へ帰ってくる。

彼がファンにもたらす喜び
それにリンク上の彼の
オーラと存在感は
他の誰とも違う



「強いアスリート」たることが
フィギュアスケート選手に
求められているこの時代、

羽生はクワッドアクセル、
つまり4回転半ジャンプへの挑戦も
視野に入れている。

NBCの中継で
元全米王者のジョニー・ウィアーは
「誰かができるとしたら、それは彼だ」
と言った。そう、羽生ならやれる。


抜粋以上




続きましてこちらも


南ドイツ新聞「彼らの輝く理由」より
メッシ、ウッズ、フェデラーらとともに
世界7大選手に選ばれ特集されました


以下抜粋



彼らが常に観衆を魅了し続けるのはなぜか?


アジアの氷上ロックスター」




彼はたった一人で、リンクを満員にする芸術家だ。
咲き誇る桜の木々よりも、日本人を惹きつけるのが彼だ。



この競技における
例のない存在だ。


アスリートでありながら
アーティスト。
アリエル(空気の精)でもあり
空中の精霊だ。



どうですか奥さん?

ここのところのモヤモヤした気持ちが
スッとするような
素晴らしい記事ですね

これが世界の正当な評価なんですよ


美しいものを美しい、
素晴らしいものを素晴らしい、
そう正しく言えるのが世界。

つか当たり前なんですけどね…

なぜそんな簡単なことができないのか。

嘆かわしいですね。



それでも一縷の望みはあると思ったこちら


記事一部抜粋



羽生は絶対王者である。
人々の感情を沸き立たせ、
多くの人生に
希望を与えるもの。
そこに惜しみなく情熱を注ぎ
さらに進化を誓う彼こそ
誰よりもその呼称が
ふさわしい





婦人公論さん、ありがとう



あふれる報道の中で流されず
何が正しいかをしっかりと
見極める目が大切です