今シーズン総括 | 大好きな羽生結弦氏を絶賛するアップルのブログ

大好きな羽生結弦氏を絶賛するアップルのブログ

世界の至宝である、プロフィギュアスケーターの羽生結弦選手を全力応援中!進化をやめない彼を心から尊敬しています!その底知れない魅力を、いろんな角度から見つめ、絶賛しまくってまいります!

しょまの5回転報道も
あっという間に忘れ去られましたね
w


一時は大きく報道され
本人も驚いたかもしれんが
突っ込まれるのがイヤなら
発言には少し気をつけることだね


ISUでは5回転の点数設定とかなんとか
単なる試みでなく成功に近いかどうかでね、
で、練習の動画も見せろ、と。
ふんふんなるほど

で、

着氷での回転不足や
踏み切る前の
不正な回転も注意深く見る


とのこと。
そうねその言葉、私は待ってた

5回転どうこうじゃなくて
現状の3回転半、4回転でも不正が
見逃されていること
認めてしっかり裁いてほしいわけ。

ま、しょまにとっては
とんだヤブヘビというか…
ww

それやられたら、ね。
5回転どころじゃないですよあーた!
3回転半だってヤバいんだからさ。

あ、でもいざとなったら
逃げるそうですから
いいですよね

しかし「逃げる」って
アスリートがそんなこと言うかね…

5回転は当分ないと思うが
ISUは今現在でも人の目での判定が
困難なわけだからA I導入、多方面からの
カメラでの判定について
即検討、つか実施してほしいわね!




さあこれで
今シーズンは終了ですね!


総括

ルール改正元年でしたが
超、迷走しましたね

大会ごと、選手ごとに違う採点
GOEは高難度のジャンプを跳べば
自動的につくみたいだし

なのに世にも美しいジャンプには
さほどつかないし

技術点と演技構成点も
ありえないってのもあったし

やたら回転不足を取られたり
逆に見逃してたり

私はルール改正されたら
回転不足やエッジエラーは
厳しくマイナスされ
ジャンプを正しく美しく跳ぶことで
GOEがいっぱいついて
芸術点が高く評価されるように
なると思っていたんですが

蓋を開けたら
結局はジャンプ偏重で
芸術的に素晴らしい演技より
ただジャンプを跳びまくった方が
点数が高い、という結果に

何のための改正だったんだろう
フィギュアスケートの進む道は
これでいいのかとかなり失望しています

これからますます高難度4回転に
挑むには、足首も心配だし
もう極めるだけ極めたんだから、という
気もしないでもないが

最高の演技は試合でしかできない

というプル様のお言葉もよくわかるし
何よりゆづ本人が
一緒に戦って❤️

と言ってる限り
我々も覚悟を決めねばならないだろう

ゆづにとっては
楽しいボーナスステージのはずが
再び、とんだ試練のシーズンに
なってしまいました

彼の願いはただ一つ
健康で思い切りスケートをしたい
未だ一度も叶えられたことのない
この願いがどうか来季こそ実現しますように





しかし去年11月に怪我して
待ちに待って4ヶ月

ようやく会えたと思ったら
また3ヶ月サヨウナラ

ウチらも
よく待つよなあ〜〜

ww
.
それもこれも
ともに萌えて待つお仲間がいてこそ

心から感謝します



で!

仙台市泉区
現在桜満開です!!


ゆづの帰りを待っているんですね!
もう少しだよ!