ゆづの素敵な先輩たち〜町田樹さん | 大好きな羽生結弦氏を絶賛するアップルのブログ

大好きな羽生結弦氏を絶賛するアップルのブログ

世界の至宝である、プロフィギュアスケーターの羽生結弦選手を全力応援中!進化をやめない彼を心から尊敬しています!その底知れない魅力を、いろんな角度から見つめ、絶賛しまくってまいります!

昨季、惜しまれつつ現役を引退した
町田樹さん
独特の感性を持つ素晴らしきアーティスト

ゆづが心から敬愛する先輩である
思慮深く、哲学的であり
プログラムを自分の作品と考え
どこまでも極めていく

そんな彼の姿勢に憧れていたことが、
今季のゆづのSEIMEIへのこだわりに
つながっているような気がしてならない

昨季のFSにベートーベンの第九を
選んだ時は驚いたが
今まで見たこともない、壮大な合唱曲との
コラボがとても楽しみで
最終戦のワールドできっと完成形を
見せてもらえると楽しみにしていたが
それを前に突然の引退となってしまった

しかし彼はすでに次の人生への
スタートを切っており
表情は清々しいものだった



町田選手との思い出といえば
2014ワールドの手に汗握る攻防戦
フィギュアスケートの歴史に残る
名勝負である



ゆづがソチ五輪の金メダリストとして
初めて臨んだ試合
今まで抜群の安定感を誇っていた
SPの4Tで転倒、3位スタートとなるも
トップの町田選手との7点の大差を
意地と気合いの演技で大逆転したのだった

世界のトップに立ったゆづを
わずか0.33点差まで追い詰めた
本気で燃えさせた
この時の町田選手は本当に素晴らしい
演技だったのだが、
さらに素敵だったのは順位が決まってから

彼はゆづのもとに行き、こう言ったのだ

おめでとう
いやあ、負けた
悔しいけど、ありがとうね

お互いの健闘を讃え合う二人
その後のインタでも
彼はゆづの金メダルを見て

僕は来年コレ目指します
(ゆづを)ぶっ潰します!

と言い、ゆづは本当に嬉しそうに笑ってた
二人の信頼関係があってこその発言である

{551A94F0-86BC-4078-8E2C-32E150C967EB}


次のシーズンのスタートにあたり
メディアは「羽生の最大のライバル」と
こぞって言ったが

そう言われるのは嬉しいが
僕は結弦のライバルじゃない
なぜなら一度も勝ったことがないからだ

と冷静に述べた
いかにも彼らしい

しっかりと地に足をつけて
自分の次なる人生を切り開いていく
己と向き合い、深く掘り下げていく
大人の男とはこうあるべしと
背中で教えてくれたよき先輩


彼のように生きたいと
ゆづはもしかしたら
思っているのではなかろうか