「義理しび」って、知ってる?(≧▽≦) | 最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

黄泉の国を知ることは、あなたを早く変容させます!
記紀を正しく知る事は、日本人として非常に大事です。
拝読感謝❤
漢方養生指導士で
ご縁玉と寅の日お財布さまおまじない感謝祭の提唱者です!
伊勢神宮と高野山の会員です。
主人のご先祖様は、羽黒山山伏です。

 
 

 
修復で
全身、ピンク色になった
仙台大観音さまも
真っ白に戻りました
 
白衣観音ですから
 
 

 
夕方近くから
雨が降る予報なので
 
開運方位を使い
 
ある神社さんに行って来ました
 
 
宮城県大和町、七ツ森の山並み
 

 
船形山は、雲の中
 

 
 

 
 
 
石神山精神社
(いわかみやまずみ)
 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 
三が日は、宮司さまは
こちらに居られます
 
 
 
 
年末
新嘗祭の御神酒が
送付され
 
これは、お返ししなくては!と
 
「義理しび」を
果たしに来ました
 
ところで
「義理しび」って
 
または、義理すび、義理すべ
とも言いますが
 
(義理首尾)
交際上の義理を立てること。
仙台は
気を張る土地柄で
慶弔その他に
義理を欠かさぬよう贈答する。
そのために
年中貧乏しているものもいる。
 
というもの
 
🤣💦💦💦
 
仙台人って
こういう性格なのよ
 
 
 
宮司さまに
ご挨拶しまして
 
年始で、蒲鉾の詰め合わせを
置いてきました
 
拝殿の中で、お祓いを受け
玉串奉奠して
御札をいただきました
 
 
 
 
こちらの神社では
 
個人のご祈祷はありませんし
 
撤下品も、ありません
 
熨斗袋に
初穂料を入れて置いてきました
 
 
 
 
坂上田村麻呂が
お手植えしたという、大杉の
木肌がボロボロになっていて
驚きました
 
やはり
夏の高温が、樹勢を
弱らせているのか
 
 
 
 
 
御本殿
 
 
 
七ツ森は
その昔、火山帯でしたから
 
その名残りの磐座です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あっ!
この細い、ごぼう
こうやって使うんだ!
 
 
 
昨年の正月は
雪降りでしたが
 
暖かくて良かったです
 
 
 
 
帰り道は
大弁財天女さまに
 
 
 
 
 
三峰山の石碑も
 
 
 
 
最近
 
若松
「枝が3つに分かれている
細い松」を
神棚に飾られる方も
多くなりましたし
それしか販売しなくなりました
 

 

 

 
祠にあるような
このような松が
門、玄関先、神棚の両脇に
飾られていましたが
 
若松ばかりになり
 
母は
「これじゃない!」の一点張りで
 
若松は買いませんでした
 
母は
たぶん、勘違いをしていると思います
 
「三階松に家なし」
 
三階松ほど
高さのある松の木を使い
門松にしたり
もっとも、神棚には供えられませんから
 
それほどの松を
飾ることのできる家なんて
ありませんよ
 
という意味だと思います
 
 
仙台の門松は、独特でしたから
 
(三階松とは
下の仙台門松をご覧ください)
 
だから、今は
若松のような、細い三つ割の
松でも
飾って構わないのです
 
 
母方祖父、母の父親は
大工の棟梁でしたから
 
そのようなイワレを
言っていたのでしょう
 
子どもながら
覚えていたものの
その意味をわかっていなかったと
思います
 
 

 

 

 

 

 
 
 
 
久しぶりに参拝でき
良かったです
 
 
 
これで
三が日の御用は、終わりました
 
 
ゆっくり休みます