栴檀と、南縁草 谷村新司さんお悔やみ申し上げます | 最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

黄泉の国を知ることは、あなたを早く変容させます!
記紀を正しく知る事は、日本人として非常に大事です。
拝読感謝❤
漢方養生指導士で
ご縁玉と寅の日お財布さまおまじない感謝祭の提唱者です!
伊勢神宮と高野山の会員です。
主人のご先祖様は、羽黒山山伏です。

 

 

 

 

 

 

禄(ろく)を施(ほどこ)す

 

 

 

易経一日一言

 

 

 

君子もって

禄(ろく)を施(ほどこ)して

下に及ぼし、

徳に居(お)ること

すなわち忌(い)む。

 

(沢天夬)

 

沢天夬(たくてんかい)の「夬」は

決断・決壊を意味する。

 

下位の者が上位の者を退け、

古い体制を排除して

新たな時を切り開く道を説く。

 

 

「禄(ろく)」は

恩沢(おんたく)・恵み・情け。

 

これまで上位で止まっていた

恩沢の構造を壊し、

 

下位にまで及ぼし、

 

遍(あまね)く潤(うるお)わせる。

 

 

そのような維新を起こす者が、

恩沢を自分の所に止めて下に施さず、

あるいは

施しても、

それを自分の徳や手柄とするのは

忌むべきことである。

 

------------------------------

 

あるブロガーさんから

教えていただきました

「百年目」

 

ありがとうございます

 

 

 

 

三代目桂米朝の「百年目」の演目は

大好きなものです。

 

落語『百年目』の大旦那さんは

 

道楽を覚えた大番頭を呼んで、

こんな説諭をする。

 

 

「一軒の主を旦那と言うが、

その訳をご存じか。

 

昔、天竺に

栴檀(せんだん)という立派な木があり、

 

その下に

南縁草(なんえんそう)という

汚い草が沢山茂っていた。

 

目障りだというので、

南縁草を抜いてしまったら、

栴檀が枯れてしまった。

 

調べてみると、

 

栴檀は

南縁草を肥やしにして、

南縁草は

栴檀の露で育っていた事が分かった。

 

栴檀が育つと、南縁草も育つ。

 

栴檀の”だん”と

南縁草の”なん”を取って

”だんなん”、

 

それが

”旦那”になったという。

 

こじつけだろうが、

 

私とお前の仲も

栴檀と南縁草だ。

 

店に戻れば、

今度はお前が栴檀、

店の者が南縁草。

 

店の栴檀は元気がいいが、

南縁草はちと元気が無い。

 

少し南縁草にも

露を降ろしてやって下さい。」

 

 

 

『百年目』が教えるのは、

 

「南縁草が枯れたら栴檀も枯れる」

 

という運命共同体の意識が

自覚されている集団においては

有効であるが、

 

「南縁草が枯れても、栴檀は栄える」

 

と思っている人たちの

集団においては

無効だということである。

 

 

だから、

社長から幹部へ

養分を備給し、

幹部から現場へ

養分が環流するという

 

仁と義の思いと実行が

大切なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

こころよりお悔やみ申し上げます
 
あまりに早く亡くなるなんて。。。
。・゚・(*ノД`*)・゚・
 
 

谷村新司さんの、美しい言葉。

情感あふれるものばかりでした。

日本人として、やはり流行り言葉ではなく、

日本語を大切にしていただいたことは

わたしも、見習わなければならないと

思いました。