男女の中庸化が、ある弊害を生む 陰陽論 | 最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

黄泉の国を知ることは、あなたを早く変容させます!
記紀を正しく知る事は、日本人として非常に大事です。
拝読感謝❤
漢方養生指導士で
ご縁玉と寅の日お財布さまおまじない感謝祭の提唱者です!
伊勢神宮と高野山の会員です。
主人のご先祖様は、羽黒山山伏です。

 


 

 

 

五黄土星の

「土」を考えよう、ということで


お伝えしました

 

「男女の中庸化が弊害を生む」

 

なんだと思いますか?

 

 

実は、男女の出会い

なんです!

 

 

中庸とは

「過不足なく

偏りのない」


この徳は


修得者が少ない

高度な概念で


論語』のなかで


「中庸の徳たるや、

それ至れるかな」


と、孔子に賛嘆されたのが

文献初出と言われています


それから儒学の

伝統的な中心概念として

尊重されてきました

 

 

ところが、孔子は

 

論語の後段には


「民に少なくなって久しい」


と書いています

 

それはどういうことか

 

「中庸」的に言えば

 

偏りなく

冷静に客観的に


観れる人間が

少なくなってきた

 

という意味ですが

 

 

陰陽論で言えば

 

 

男性が、男性らしさが

女性が、女性らしさが

 

失われつつある

 

ということなんです

 


もともと

「中庸」ということは

とても大事なことなのです

 



「中庸」の『中』とは

偏らない

 

しかし、決して


大小や上下の中間を

取りさえすればよい

 

という意味ではない

 

よく、


「中途半端」や


「50対50の真ん中」と


混同されています


中間、平均値、

足して2で割る


というものではありません

 


常に、その時々の物事を

判断する上で


どちらにも偏らず、


かつ

通常の感覚でも

理解できるものである

 

ということなんです

 

 

しかし


「男女」ということで

考えますと

 

 

 

 

陰陽論で言えば

 

男性は、陽

女性は、陰

 

五行論で言えば

 

男性は、火

女性は、水

 

つまりは

 

陰と陽

火と水

 

この一対で


「中庸」という考えなのです

 

 

 

また


この一対で

世界全体のバランスが

保たれている


ということなんです

 

 

 

彼氏がほしい

彼女がほしい

 

そうであるならば

 

男性が、女性化

女性が、男性化

 

してはならない

 

というのが


男女の

「中庸」としての考えなのです

 

 


しかし

 

現代は

化学添加物や農薬などを使い

農作物を育て

食品には、たくさん使われ

また

農薬を使えば

必ず、土壌に浸み込み

河川から海へと流れ

魚介類

また、陸地の動物にも

影響が出てきます

 

当然

肉牛などの畜産にも

病気にならないようにと

薬剤も使われていますから

 

それを長年

食べ続ければ

 

また

環境の変化

汚染された大気によって

 

 

人間の遺伝子、染色体の変異にも

関わってきます

 

 

男性、女性

それぞれの、中庸化は

 

今後も進んでいきますが

 



その代わり

 

男性が、女性らしさを

求めていても


女性が、男性らしさを

求めていても


合致しなくなることも

出てくるのではないかと


思います



 

それが

直感でピンとくるような

出会いが少なくなったり


結婚まで至らず

終生、独身で通す人も

増えてくるのではないかと

思います

 



しかし

 

男性が、女性化して

男性化した女性を

好きになることもある

でしょうし

 

逆に

女性が、男性化して

女性化した男性を

好きになることもある

でしょう

 



その際に出てくるのは


不妊の問題です

少子化問題です

 

 

性同一性障害の問題も

ありますね


 

 

先天的に染色体、生殖腺、

もしくは解剖学的に

性の発達が非定型的である状態にある

性分化疾患の症例を研究するうち、

性分化疾患の場合、

身体の性と性同一性はそれぞれ

必ずしも一致しない場合が

あることがわかった。

性同一性障害は、

何らかの原因で、

生まれつき身体的性別と、

性同一性に関わる脳の一部とが、

それぞれ一致しない状態で

出生したと考えられるようになった

 

と、あります

 

 

 

男女雇用機会均等法

出た際

 

皆様が、「勘違い」

していることがございます

 



職場における


性別による差別を禁止し、

男女とも平等に扱うことを定めた法律

 

 

で、あるのに

 


男女の資質までも

「平等」である

 

と思っていることです

 



男女の平等は

大事な事ですが

 



陰陽論では

陰と陽の関係性であり


男女の資質は

まったくもって違いますよ


なのです

 

女性が

子供を産み育てるのが

まるで

江戸時代の頃の

道具に使われている

とか

言われた時もありましたが

 

この言葉を使う事自体

おかしなことだなあと

思いました

 

むしろ

この言葉を言い放った人たちは

 

「古事記」を

読んでいないのだなあと

思いました

 

こういった大事な

男女の資質を教え伝えることは

 

昔は

教科書にも示していました

 


資質を知り

 

世の中で

働くこと

生きることは

男女の別なく

平等である

 

このことをもっと

教えるべきではないかと

思います

 

 

とにかく

この問題は

非常にデリケートであり

重要です



と、言う、わたしも

子宝には

恵まれませんでした


 

あの細木数子さんも

「男女の資質」について

テレビ番組で

話されたところ

たくさんの苦情が押し寄せた

こともありました

 

歯に衣着せぬ物言いでしたが

 

細木さんは

「論語」も勉強された

素晴らしい方です

 

わたしは

この話を聞いた時

「すごいなあ」と思ったのと

同時に

父方祖母を思い出しました

 

3歳になった頃から

父方祖母には


男女の資質に関しても

口伝で

教えられてきたからです

 

人間としては

お互い

平等でも

資質は違う

 


そこを念頭にしなければ

世界的にバランスが

とれなくなってくる

弊害が出てくる

 

50年以上も前の話です

 

 

 

 

 

マッチングサイトも

多数出てきていますが

 

やはり

出会いは

自分の足を使い

いろいろな場所に出かけること

 

たくさんの人たちと

お話をすることで

 

どこに縁が転がっているか

わかりません

 

きっかけをいただくことも

あります



運も、縁も

自らの足で動かなければ

やってきません



だから


わたしは、皆様に


開運方位と、家を出る時間を


示しているのです


それを使うか、使わないか


それは


あなた次第、なのです