②寅の日お財布さまの感謝祭!R ✡完全版✡その2 | 最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

黄泉の国を知ることは、あなたを早く変容させます!
記紀を正しく知る事は、日本人として非常に大事です。
拝読感謝❤
漢方養生指導士で
ご縁玉と寅の日お財布さまおまじない感謝祭の提唱者です!
伊勢神宮と高野山の会員です。
主人のご先祖様は、羽黒山山伏です。

独自おまじないです

必ず

リブログ、シェアしてくださいね!

真似して

ブログに書くのはおやめください

あるブロガーさんが

似たような内容で

五行論を出しているのを

発見しました


あいさんに

内容は帰属します

マネはできません!

真顔

 

 

お財布おまじないは

すでに、21年目!

🌞

 

 

 

翌朝

「いつもありがとう」

と言いながら、戻します

 

 

私の場合

お財布に

入れているものがあります

 

●神社で購入した祓い塩

●住吉大社にある

大海神社の

潮満珠潮干珠守

この2つです

 

住吉大社は

境内社が金運上昇に

巡るようになっています

種銭でもいいですよ

 

 

 

 

 

 

 

お財布は

常に持ち歩きます

 

自分の身を護るためと

余計なお金を

使用しないためです

 

お金には

もともと

他人のお厄がついてます

それを祓う意味もあります

 

大海神社のこの御守は

心願成就

好機判断

 

 

金運は

チャンスがなければ

氣づかなければ

手元には

やってきません!

大海神社の御守は

チャンスの神様!

 

 

 

 

今まで、お財布の色に

関しまして

提言をしてきましたが

 

 

 

金運は

お財布の色で

惑わされても

アップ

きるものではない!

 

自分の好きな色を

手元に持ちながらも

 

金運開運日を

活用したり

自分で

種銭をつくったり

お財布さまの

感謝祭で

お財布さまと

お金さまに

地道に向き合えば

 

カラーに

囚われなくても

よいことに

氣づきました!

 

みんなが、みんな

同じ色を持っているなんて

それは絶対におかしい!

個性的ではない!

 

 

お財布の色は

あなたが

ピンときたものを

持ってください!

 

 

今こそ

感と勘を

働かすのです!

 

 

寅の日に

お財布とお金に

向き合いましょう!

 

まずは

お財布を

大事に扱うことから

です

 

 

 

 

トイレの蓋と同じ

 

お財布のチャックは

常に

閉めて

おきましょう!

 

******************

 

 

 

寅の日に

お財布の新調、購入

それもいいですが

 

わたしは、

 

お休みの日も

あってはいいのではないか

 

と、考えました

 

お休みさせるために

お金を出す

その時に

お金と向き合います

 

500円硬貨を

貯めてみようかなと

思うかもしれません

 

 

 

 

 

お財布は、

お金は、

 

人の

お金を使いたい

衝動は

 

持っているお財布の

中身をながめて

「あれ、買いたいなあ」

という衝動が起きて

購入する

土と火の関係

 

購入したことにより

お金が減少する

土と金の関係

 

本来

お財布は

土ですから

貯まるもの、なのですが

 

衝動によって

お財布の中身、お金は

減少してしまう

 

 

お金は

衝動という火に

あぶられて燃えて

溶けてしまう

 

寅の日にならば

月に2~3回

巡ってくる!

 

その度に

お財布さま、お金さまと

向き合っていく

 

そういう日を

考案して編み出しました!

 

 

誰もしていない

お財布さまの感謝祭

 

 

 

わたしの編み出した

 

 

 

 

そして

お財布さまの感謝祭

 

これらで

 

人との繋がりを得て


とんでもない

負の遺産を片付け


そこそこ暮らしていけて

 

感謝、感謝、感謝です!

 

 

 

 

次に

お財布さまの

お休み場所について

お話します