2017年9月10日に買ったオリンパスOM-D E-M10 Mark IIを購入しました。
分類的にはミラーレス一眼。


2019年7月にレンズが出なくなりました。
以前使っていたPENシリーズも同じ状態になったことがあり、望遠レンズを試しにつけてみると望遠レンズは認識するので、完全にレンズの故障。


ということでメーカー保証は1年までなので、5年保証に入っていたヤマダ電機に問い合わせ。
レシートに書いてある電話番号だとカメラ部門じゃないと言われてしまう。
だけど店頭へ持って行けば、有償か無償かわからないけど修理ができるということで、店舗へ持って行きました。
ちなみに購入店以外でも対応可能です。


デジカメ修理センターの説明はいたって曖昧です。
有償だったら修理の前にいくらかかるか電話します。
2週間くらい見てください。

実際には1週間で留守電に「無償で修理済みです取りに来てください」と伝言が入ってました。

この時に聞いておいたのは、5年以内ならまた壊れたら持ってきてもいいんでしょうか?
答えはOK。
結局有償か無償かは症状などによるかと思います。

ということで5年保証は入ったらお得だと思いました。
オリンパスへ直に持って行くと今回の件は1万~2万円かかる修理だと思います。

とりあえず備忘録的に記録に残しました。

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ 食べログ グルメブログランキング