明治神宮前駅から徒歩2分ほどの場所にある、キュープラザ原宿8階にある、オレゴン州ポートランド発祥の歴史あるパンケーキ専門店。
昼時はドイツ生まれアメリカ育ちのダッチベイビーというパンケーキがメイン、夜はチーズ料理を中心としたイタリアン系のお店。
店内はカウンター席、テーブル席など。


気になるコースはチーズフォンデュコース、ラクレットグリルコース各2,600円。


平日仕事帰りに友達と女子会!
原宿・表参道の人気パンケーキ屋さんが夜だけチーズ料理専門店になったということで行ってきました。
仕事帰りに久しぶりに渋谷方面からキャットストリートを歩きながらお店に行くと、かなり街並みが変わっていて、流行の移り変わりを目の当たりにしながら到着しました。


ラクレットグリルコース2,600円(税別)
サラダ、前菜盛合せ、ラクレットセット、チーズリゾット、デザートのコース。


パイナップルジュース480円/サングリア580円(税別)
カンパイ!
アルコールがジュースと比べて安い!
夜はチーズ料理のお店なのでおすすめはワインなんだそうです。


季節のガーデンサラダは、名前の通り見た目鮮やかなサラダ。
こちらは単品メニューもあるので、コースではないときにも注文可能。
ドレッシングが自家製で酸味がやわらかく、コクがありあまり食べたことのない味。


前菜盛合せはポテサラ、チーズ、生ハム。
ポン レヴィック レクリュというチーズは弾力があり、もちもちとした食感で、コクのあるチーズ。
臭みやクセは少なめ。
ワインとマリアージュしても良いですが、そのまま食べても十分おいしい。


そしてお楽しみのラクレット♪
ラクレットチーズの断面を直火で温め、溶けたところをナイフなどで削いでジャガイモなどに絡めて食べる料理で、最近提供するお店も多くなっています。
チーズフォンデュのコースも同価格で、チーズフォンデュはトマト味など変わったお味もあり迷いました。


こちらのお店のラクレットはちょっと変わっていてモッツァレラチーズをベースにグリエールチーズ・レッドチェダー・ブルーチーズを一緒に温めて、パンやジャガイモにかけて楽しみます。
ひとりひとりが自分の好みで作れるので、これは女子会や子ども可なお店なのでファミリーで楽しみながら利用ができます!


チーズは温めすぎると脂が分離してきてすぐに固くなります。
なのでこのおひとりさまの発想は、自分のペースで最後までおいしく食べることができて、とてもよいと思いました!
私はハンバーガーでよく使われるレッドチェダーがお気に入り。
濃厚な味がやっぱりたまらない!


チーズリゾットはクアトロ、トマト、ジェノベーゼから選ぶことができます。
スタッフおススメはトマト!チーズ尽くしのクアトロで〆ても良かったのですが、ジェノベーゼはランチでは提供していないディナーのみのメニューということで注文しました。
バジル、ニンニクなどの香味などのバランスがとてもよく、イタリアンとしてもちゃんと確率している!と思いました。
ディナーメニューを見るとしっかりイタリアンが多く、なるほど!と思いました。


デザートはバナナとココナッツのパウンドケーキ、マスカルポーネのムース。
デザートまでチーズ尽くし!!
オレンジシャーベットがさっぱりしていて口直しにいいです。


ホットカフェラテ530円/ホットカフェモカ580円(税別)
〆はカフェでまったり余韻にひたります。
カフェラテはかわいいハート付き♪


カフェでまったりするころには夜も更けて、ラフォーレ原宿方面の夜景がステキでした。
ラクレットやチーフォンデュはコースだけでなく、単品での利用も可能なのでグループでコースを注文するのもいいけど、単品で色々食べたい時にもおススメです。
ワインなどお酒を楽しみたい方や、やっぱりパンケーキ屋さんだからダッチベイビーも食べたい!けど他も食べてみたい!という方にもおすすめです。


オリジナルパンケーキハウス 原宿店
東京都渋谷区神宮前6-28-6
キュープラザ原宿 8F

オフィシャルサイト http://www.pancake-house.jp/
食べログ オリジナルパンケーキハウス 原宿店カフェ / 明治神宮前駅原宿駅表参道駅

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ 食べログ グルメブログランキング
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!