11月の娘の学校の振り替え休日+日曜日に娘と二人で「親子で楽しむ名古屋!子ども連れ1泊2日旅」へ。

名古屋駅、栄駅へ地下鉄ですぐ。
名古屋観光の拠点としては十分な立地。
駅からもさほど遠くなく、周りにオシャレなカフェやバーもあります。

こちらのホテスは基本的にスタンダードシングル。
フロアに1部屋だけスタンダードツインがあるので、ツインは割高です。
ツインが空いていれば家族づれ、カップルにおススメですが、基本的に出張・一人旅、友達との旅行でも一部屋使いたいなどに向いていると思います。


今回娘と利用したのでレディースフロアを使用させていただきました。


ベッドは全室シモンズベッドで寝心地が良いです。
セミダブルなのでやや広い。
子どもの利用に関しては、5才以下の子どもは添い寝可能(1部屋1名様まで利用可能で無料)。
ビジネスホテルなので5歳以上は子ども料金がないので、大人料金になってしまいます。
子どもパジャマ、ベビーベッドなど基本的に子ども用のサポートはないようです。


パジャマは丈の長い上着だけのタイプ。
今回娘と利用なので家からパジャマを持って行ったので利用していません。


テレビ、鏡台など。


鏡台は使わないときは伏せておくとテーブルに。
レディースルームだけあり、アクセサリー置きなどあります。


ポットなどはテレビ台の下。


空気清浄機が置いてあり静かでした。
ですが水は入れてはいけないので、加湿器として使えないのが残念。


部屋が狭いので椅子はソファータイプ1脚のみ。


お風呂はトイレと一緒のユニットバス。
お風呂が意外にも大きくて、子供と二人で入るのにゆったりサイズでした。


アメニティはしっかりあります。


足りないものは1Fエレベーター前にあるので、必要なだけセルフで。


朝食は1Fにあるイタリアンレストランで。
名古屋なので外モーニングでも良かったのですが、今回朝食付きプランだったのでこちらに。


基本ビュッフェスタイル。
サラダバーの種類はそんなにありませんが、普段朝食はたくさんは食べないので十分。


飲み物、ヨーグルトもあります。


豪華ではないけど十分な朝食。


こちらの朝食の大きな特徴は、焼きたてパニーニが食べられること。
ハム&チーズなどの定番2種のほかにあんこ+マーガリンがあります。
後から来た方たちがハーフサイズを注文していたので、ハーフサイズを3種類頼めばよかった~!
おかわりOKです!


なんだか昭和な雰囲気の内装でした。

レディースフロアがあるなら、化粧品サービスや女性フロアだけちょっと肌触りが良いタオルが置いてあったり、ちょこっとプラスがあればいいななんて思いました。

西鉄イン名古屋錦
愛知県名古屋市中区錦2-10-12

オフィシャルサイト http://www.n-inn.jp/hotels/nagoya/
食べログ 西鉄イン 名古屋錦旅館・オーベルジュ(その他) / 伏見駅丸の内駅栄駅(名古屋)

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ 食べログ グルメブログランキング
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!