$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

トレンダーズの紹介で「阪急キッチンエール東京」を利用しました。
10月23日より首都圏でスタート!関西圏ではすでにスタート済み!!

阪急キッチンエール東京」を利用したいと思ったのは、デパ地下スイーツや食材を買えること!
実際にカタログを見たら、スーパーで売っているお馴染みの商品のほかに、デパ地下食材、さらには関東・関西の有名店、老舗などの商品も取り扱っていて、思ったよりも幅が広いと感じました!

私が食品宅配サービスを使い始めたのは、子どもが生まれてまもなく。
徒歩10分程度の場所にスーパーがあるのですが、子どもを置いてスーパーに行くことも出来ず、友達から「オムツとか大きいものを持ってきてくれるから、まとめて買う時に便利だよ」と教えてもらったのがきっかけです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

焼たてのパントミーズ あん食600円(税込)
来月神戸旅行に行きます。
いろいろ食べ歩き・お土産を買う予定ですが、大きくてかさばるし、生ものだし…ということで諦めていたところ、カタログにあったので購入しました。
ずっしりと重いあんこ入りのパン。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

トーストにしてバターを塗ると、あんの甘さとバターの香ばしさ&塩加減でメロメロです。
実際に店頭でも販売しているみたいです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

上海餃子(神戸)えびニラ水餃子(1袋)630円(税込)
こちらも同じ理由で購入。
1袋10個入り。
1個が思ったよりも小さく、一口サイズ。
2袋買っといて良かった~。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

1袋でしたらスープ水餃子にするのですが、2袋購入したので、タレ(醤油、酢、砂糖、ごま油、ショウガ)を作って付けて食べました。
皮がもちもちでおいしかったです。
娘も気に入ってくれたみたいです。

今回合計金額が3,000円未満だったので210円の配送料がかかりました。
個人でネット通販をすると1,000円以上送料がかかるときもあるので、そう考えるとこの配送料は安いと思います。
次回は北海道特集!早速北海道のおいしいものを注文しました!

阪急キッチンエール東京

女性向けイベントやブログモニターならトレンドリーダー

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ 食べログ グルメブログランキング 日本スイーツコンシェルジュ協会認定ブログ
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!