​みるママ 扶養内パート+在宅で副業中
長男   小学3年生
次男   4歳(保育園)

育児、家計簿などを記録してます⭐︎




 


今週末は夫が社員旅行の為不在です!


そんなワンオペ1日目⭐︎


去年オープンしたばかりの

角野栄子さん 「魔法の文学館」に

当選し、こどもたちと行ってきました!



↑要予約。12月の応募は外れたんです。



​1階


入るなり、もう世界観が可愛い♡




   


色々なところに隠されている

仕方けも可愛くて楽しんでいました♪




 


​2階

絵本を読むスペースやアトリエがありました。





​ミニシアター


ミニシアターが見れるのですが

定員20名ほどの、本当に小さなシアター。  

シアターに向かっているところ


私たちの回は、りんごちゃんのお話で

すごく面白かった!!


まさかのタートル・トーク風に

子どもたちに質問される場面もあり

長男は心底焦ったらしい(笑)

我が子たちは当たりませんでした!



​3階 カフェ・キキ


3階にはカフェもあります


メニューはこんな感じ


ご飯物は、うちの子たちが食べられそうなものがなかったので軽食だけ。


私が買ったいちごのメロンパン


これ美味しかった!
一口あげたら、次男に取られました


次男は「ハートをあなたに」パフェ

 

ハートのムース部分だけいらなかったようで、私が食べました。


長男はマフィン(食べかけ)


そんなに長時間いる感じではないけど

可愛い世界観に癒されました♡


 

​周辺もたくさん遊べる


文学館の目の前は、ポニーランドや


すべり台もあり

ここで何往復も遊んだ次男。


めっちゃ遊べる


パノラマシャトルが走っているのを見つけて、乗りたくなった次男。


乗り場が近かったので、乗りました♪

大人200円、4歳〜100円。


広い公園内を走り、終点までいくと結構離れたフラワーガーデンまで連れて行かれます


私たちはアリオに行きたかったので、また運賃払って戻りました(笑)


​すぐ隣にアリオも


文学館の敷地のすぐお隣には

大きなアリオがあったので立ち寄りました

おなかすいたねーーー!!


大好きなウルトラマンのおもちゃがたくさんあって、どれを買うか1時間以上悩む長男・・・💧



暇な私と次男は、無料のキッズスペースで遊んで待っていました(笑)


ていうか、ここのアリオ。

フードコートにはマック、ミスド、ケンタが並び、3階にはサイゼ、ポポラマーマ。

ボウリング場やゲーセンに広い無料のキッズスペースまで・・・。子連れファミリーにとっては最強の布陣では?近所の人が羨ましいです!!


​行ってしまえば立地良き


ちょっと辺鄙な場所にある魔法の文学館ですが、行ってしまえば周辺には広い公園やアリオがありとても遊びやすい場所でした♪


何より文学館の世界観がかわいくて

トキメキます!気になる方はぜひ⭐︎







お気に入り愛用品こちらにまとめています♡


\  メルカリでキッズ家具を販売しています  /
父がハンドメイドで作っています
ヒヨコ

サイズオーダーも伺っています。
良かったら覗いてみてください♪↓
https://www.mercari.com/jp/u/338678639/