こんにちは、ゆずまさです。

 

アクセス数、今まで見た事がない数値がびっくりびっくり

思った以上に、関心度が高い事に驚いています。

本当に、ありがとうございます。

 

さて、今まであまり触れていませんでしたが、実は私立受験を1月にしていました。

都立の結果次第で、どこまで公開しようか迷っていました。

今回都立へ進学という事で、この私立受験の結果、お伝えしたいと思います。

 

では、まず当日の様子から。

人生初めての入試という事で、緊張するかなぁと思っていましたが、本人は至って普段通り。

途中乗換駅まで旦那に送ってもらい、私と息子は電車で向かいました。

受験人数は、あらかじめHPで確認していたのですが、あの有名な某中学に比べて少ないので大して混雑しないと思ってました。

うわ、電車に乗ってる親子、ほとんどが受験するコ達じゃないかぁ。

すし詰めとかじゃないけど、思った以上に多い!!

最寄り駅からは、スクールバスで送迎なので、そこでも行列に並びました。

数台のバスを見送り、ようやく乗車。そこそこ乗せて出発しました。

 

学校の敷地が広いので、校門前で別れるという事はありませんでした。

子供達が受ける会場の建物の手前で、しばしの別れ。

息子は、模試を受けるのとほぼ変わらないテンションで、歩いて行ってしまいました。

さて、保護者控室使わせていただけるのかなと心配していましたが、建物が複数に分かれて用意されていました。

そして、ご丁寧にも校長先生から挨拶まで。

「適性検査で合格された生徒さん達は、皆優秀で引っ張って行って下さる存在です。是非わが校へ」

という趣旨の内容でした。

適性Ⅰが始まる前後にも、係の先生が状況をお知らせ下さり、とても丁寧に対応されていました。

いやぁ、お金の問題さえなければ、この学校もいいところなんだよねぇとしみじみ。

ここの校長先生、最近変わったんだが、元都立高校や中学の先生をなさっていたという事で、好印象を持っています。

特待生合格すれば、考えてもいいんだが・・・。

 

そう、適性検査型試験結果を分野別に分析した内容を出して下さる、埼玉の中学校です。

過去に都立受検された方のブログでは、良く目にしていました。

そして、ここの特待合格をいただけた方は都立も合格していたというのを一つの目安にしていました。

よって、最後の追い込み材料と、お守り的な意味をこめて結果を期待していました。

 

 

結果、合格はいただけたものの、グローバルクラスでした。

特待はおろか、上位クラスにも4点足らないという結果に愕然としました。

後日送られてきた分野別評価を見ると、Aというものもある一方、E評価もあり、かなり分野により差がある内容でした。

問題文の意味の取り違いや、答えが合っていても、説明ができていないなど、今まで模試でも指摘してきた事がコメント欄に書かれていました。試験後、自宅で旦那が問題文を見ながら、採点した点数と大差なかったです。

旦那すごいびっくりビックリマーク

このままだと、駄目かも・・・チーン

 

 

この結果は、早稲田進学会での結果を受け取る前の出来事でした。

ここの入試の1週間前に受けた模試が、まさかあんな好成績とはつゆ知らずとはこの事です。

本人の反応は、至ってあっさり「あぁ、4点足りなかったかぁ」の一言だけ。

でも、合格は合格なので、どうやら学校の担任の先生には嬉しそうに報告したそうです。

 

今まで、あんまり息子の受検に関わっていなかった、旦那がここの入試を受け、かなり積極的に働きかけてくれました。

一緒に模試や過去問を解き、どこがいけなかったかを息子に話してくれました。

実は、私、模範解答だけと見比べて、あぁだこうだ言っていました。

実際に解いてみないと、息子の解答のどこがいけなかったのかが見えてなかったんですね。

まぁ、私が解けないっていうのが正確な理由なんですけど・・・。

 

そして、時間配分の問題。

旦那が、「理科と資料読み取り問題を先に解けーービックリマーク

と、都立本番直前にもアドバイスしたのが効いたかもしれないです。

それでも、最初の10分、算数問題にチャレンジしたかったんだろうなぁ。

算数の問題は、解いていて楽しいらしいので。

1回答えを導き出したが、違うのが分かっていたから書かなかったという事実も判明ガーン

いや、間違っていても考えている過程も判断されるから、書くだけでも書いたら良かったのに・・・。

 

 

とまぁ、1月と2月の都立受検での補足情報はこんな感じの我が家でした。

来年以降、チャレンジする方達の参考になれば幸いです。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

コメント等ございましたら、よろしくお願いいたします。