こんにちは、ゆずまさです。

 

先日、公中検を自宅受検しました。

通っている個別塾経由で申し込みできるというのと、個人受検より若干金額が安く受けられるというので、都合が合えば受けるようにしています。ただ、塾経由だと自宅受検扱いで会場受検できないというデメリットもあるのですがね・・・。

(今回は、会場受検中止になったようですが・・・)

塾の自習室で受検も可能ですが、以前のブログでも書きましたが、息子の通う塾では息子しか中学受験を目指していないのです。

よって、場所は違えど自宅で受検と塾で受検もあまり変化がないんです。。。

ま、本人の気分でどちらが集中できるか聞いて、その都度自宅か塾かを決めています。

 

今回は、自宅で時間を計り行いました。

6月や7月に受けた別の模試での反省を踏まえ、問題を解く順番に気を付けてもらいました。

 

適性検査Ⅰ・・・時間ギリギリに作文を書き終えました。毎回、埋めるだけは埋めて読解問題との相性により点数が変わります。

 

適性検査Ⅱ・・・解答用紙を見て、「あー、社会分野っぽいとこから始めよう」と言いながら解き始めました。算数分野の最後まで解けなかったようですが、その他は埋めれたようです。

 

適性検査Ⅲ・・・大問のそれぞれ最後の方までは埋めれなかったようですが、見た感じ一通り全ての問題に目を通す事はできたようです。

 

 

結果はどうあれ、前回と同じ失敗を繰り返す事は避けられたなぁと思いました。

 

夏休み、自由研究に2週間位かけてたのが祟って、塾以外の受検勉強時間があまりとれませんでした。

数日で終わらせて欲しかったんだが、大学ノート1冊にも及ぶ調べ学習・・・。量だけは凄いけど、中身は・・・あまり期待できなさそう。

新聞や図書館で借りた本、Webで検索したり、たまたまテレビで放送されていたのを視聴した内容を書いていましたが・・・。

一応SDGsについて、17の項目全ての事について書いていました。

大丈夫なのかガーン

 

これから、9月は毎週末のように、どこかの模試を受ける事になりそうです。

模試の問題を解く事がトレーニングになりそうな予感。

それもそれでいいんだけど、通常の学習より集中して解いてるし。

はてさてどうなることやら。

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

コメント等ありましたら、よろしくお願いします。