お久しぶりです、ゆずまさです。

 

7月、8月は都立中高一貫校の学校説明会に行って来ました。

実際に学校に足を運んだところ、Webのみで参加できるところなど、対応はそれぞれでした。

学校名は敢えてふせますが、おそらく参加された方にはわかってしまいますね。

 

A中学校

  説明会の申し込みは、Webで指定期間内に申し込まれた中からの抽選でした。

 よって、申し込みの際は特に問題なくスムーズでした。

 抽選結果、説明会の前日メールにて参加可能のお知らせをいただきました。

 学校の近くのイベントホールにて開催されました。

 どうやら会場の収容人数としては、2000人位あるようですが間隔をあけて指定席にて使用されました。

 感覚としては、1/4程度のようで500人前後の席が埋まっていたのではないでしょうか。

 前半は、校長先生や進路指導の先生方のお話がパワーポイントと共にあり、

 後半は生徒代表の二人の発表がありました。

 印象的だったのは、校長先生の話し方。。まるで、選挙運動の演説のようでびっくりしました。

 生徒さん達も優秀な子だなぁと。一人は英語でのスピーチ、もう一人は大学の研究室でも学ぶという素晴らしい面々。

 

 余談ですが、説明会の帰りがけ、息子はある私立中学のチラシを受け取りました。

 それはいいのですが、女子校汗いやぁ、いくら女の子に間違われる事よくあったとはいえ、それは幼稚園頃までの話。

 Tシャツに短パン、髪の毛も男の子の髪型。

 なぜはてなマーク

 

 

 

B中学校

 事前に申請がWebにて必要でした。

 視聴期間の数日前に、URLが送られてきて視聴できるというものでした。

 こちらは、YouTubeで、期間限定の学校の施設紹介のみというものでした。

 終始、英語で学校の各施設を生徒さん達が案内してくれながら紹介して終了というもので、わずか数分間でした。

 うーーん、これだけではよくわからないというのが、率直な感想でした。

 HPでは、10月以降に別途学校説明会が開催されるような記述がありますが、今のところ詳細は決まっていないようです。

 

 

 

C中学校

 事前にWebにて申し込みが必要でした。

 申し込み開始日時ピッタリにパソコンで行い、無事希望日の回に参加できました。

 校内の視聴覚教室で、パワーポイントによる学校紹介、始めと終わりのみ直接先生の話があり、主に映像による説明でした。

 学校の施設案内等はなく、最後ちらっとグラウンド等を見学するのはOKという内容でした。

 パワーポイントでの施設紹介では、ざっくりと映像での紹介があった程度でした。

 ここは、パワーポイントの学校紹介の映像を期間限定でYouTube公開でしたが、

 施設紹介や生徒さん達のプリント学習の内容は実際に学校説明会に訪れた人のみ視聴できるというものでした。

 当初、YouTubeだけでいいかなぁと思っていましたが、施設紹介等の映像を見たかったので、直接学校に行く方を選んだのですが、

 行って正解だったと思います。

 視聴覚教室の周りには、生徒さん達の研究内容が展示してあったり、研修等の写真が飾られていて、見る事ができたからです。

 この学校には、息子が3年生位の時文化祭で訪れて以来2度目の訪問でした。

 やはり、その時より息子は興味を持って展示物を見ていたので、参加した甲斐があったかなぁと。

 

 

 

D中学校

 事前にWebでの申し込みが必要でした。

 画面が固まり、なかなか申し込みのページに進まず、何度かトライし、なんとか最終日の最終時間帯の枠に申し込む事ができました。

 どんどん、学校見学等が行きにくくなる状況で、開催されるのかなと不安な中の参加でした。

 この学校でも、視聴覚教室でパワーポイントの映像を見ながらの説明会でしたが、

 それぞれの担当の先生による直接話されながらのものでした。

 若い先生が多かったのと、親しみやすい話し方から、息子には好印象だったようです。

 私には、塾の講師の先生のような印象を受けました。

 ここで、一つ興味深い事に、普通の公立中学校から都立中高一貫校へ転勤になる先生もいらっしゃるという点です。

 確かに、中高一貫校化の当初はそういう事になるのでしょうが、

 ある程度形になってきたら中高一貫校間の異動しかないと私は勝手に思っていました。

 それで、中学校の先生が高校生を教えたり、高校の先生が中学生を教える事もあると、へぇーーーびっくり

 中高一貫校ならではのことですね。

 説明会の後、数人毎のグループで、校内を案内していただきました。

 都立とはいえ、校舎が綺麗で細かく教室が分かれているなぁ、グラウンドも都内にしては広いし。

 校舎に入る前、グラウンドのそばを通ったのですが、木が多く植えてあるので、セミの鳴き声がうるさい位で、

 息子は家の近所にある公園を思い出したようです。

 

 これも余談ですが、帰り道、息子のズボンに大きな虫がとまるという出来事が。。

 最初、大きさ的に「ゴ〇〇〇」かと思い、私はぎょっとしましたが違いました。

 カナブンかコガネムシあたりだったと思います。なかなか離れてくれず、そうこうする内にどんどん上に登ってくる始末あせる

 ようやく、日傘の柄でひっぺがすようにして離しました。

 

 

こうやってまとめてみると、学校によって対応が異なりますね。

去年、学校説明会全く参加していなかったので、今年こそはと検討中の学校全てに申し込みしました。

7月8月は模試やら学校説明会でほとんど週末は埋まっていたように思います。

9月以降は、模試のラッシュ。またまた週末は忙しくなりそうです。

自宅受検はできるだけ避けて、会場受検させたいのですが、ここんところの状況だと厳しいなぁと。

自宅周辺で受けるのはともかく、電車を乗り継いでいく会場にはしばらく行かせられないかなぁ。

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

コメント等ありましたら、よろしくお願いいたします。