こんにちは、ゆずまさです。

 

中学受験を目指そうと決めて、今度はどんな学校があるのかと調べる事にしました。

そもそも、中学受験について全くの素人、本屋に行ったり、ネット検索から始めました。

何を基準にしたらいいのかわからないけど、息子の興味のある事や親として気になる以下の点で探してみました。

 

1、サッカーが盛んもしくはサッカー部がある

2、図書室の蔵書数が多い

3、進学実績がそこそこ良い

4、自宅から通える(一時間前後位)

5、面倒見が良い(補習等は勿論、礼儀作法も)

 

1について

今はやめてしまいましたが、息子は幼稚園から小4までサッカーを習っていました。

熱意が伝わり、サッカーチームの育成選手として活動をしていた事もあります。

が、本人の実力やコーチとの相性もあり、今は友達と遊び半分に放課後行う位です。

受検を決めた時は、まだサッカーを習い事としてやっていたため、強豪校を探したりしました。

今は、どの学校も程度の差こそあれ、サッカー部があるみたで、本人もそこは気にしないと言っています。

一応、ほぼ毎日腹筋や腕立て伏せ等の自主トレはやっています。←時々サボったりごまかしながらですが・・・。

 

 

2について

本を読むのが好きで、つまらない授業中、こっそり図書の本を読んでいたりしていたようです。←ほんとは駄目だけど滝汗

図書室の本も、最初は自分の興味のある生き物系や物語のものを選んで借りてきていました。

が、一通り読んでしまうと、「目をつぶって指差した本を読む」というチャレンジをして借りていました。←はてなマーク

かなり当たりはずれがあるのですが、我慢して読んでみるとのこと。

4、500ページはあろうかという分厚い本まで借りてきて読んでいたこともあります。

最近は、読むのではなく、書く方に興味が出て自作の小説書いたりしています。

今年の夏休みの自由研究は、小説にしようかとか言ったりしていますが、どうなることやら。

ある程度学校の図書室にある目ぼしい本は読んでしまい、近所の図書館で探したりしていました。

本屋で買うまではないけど、読んでみたいと思う本がある時、迷った挙句買わないと選択をしてしまう息子。

なら、図書室が充実しているところの方がいろんな本に出会えるのにと思ったからです。

 

 

3について

やはり、受験までして入る学校なのですから、ちゃんとしたところへ進学できるだけの指導をしてくれる学校を選びたいですよね。

国公立大学や医学部、有名私立大学に進学実績のある方がいいし。

 

 

4について

東京都とはいえ、埼玉の方が近い我が家。電車で通うだけでもかなり大変になるだろうなぁ。移動だけで疲れてしまうような距離は通わせられないし。

 

 

5について

要は塾に通わなくても、学校側がしっかりと学業面やついでに生活態度でも面倒見てくれるのが助かる。じゃあ、宗教系の礼儀作法まで教えてくれる学校の方がいいのかなぁ。自由な校風って、ある意味生徒がしっかりしていないといくらでも落ちこぼれていってしまう事だよね。

周りの友達によって、結構生活態度が変化する息子、管理をきちんとする学校なら軌道修正し易いんじゃないかと。

 

 

 

長々と書いてきましたが、結局志望校どうなったのはてなマーク

はい、何校かピックアップしました。東京って、たくさん私立の中学校あるのねぇ。

!!私立って、こんなにお金かかるのはてなマーク入学金やら寄付金やら何なのー!!

駄目だわ、我が家では娘もいるし、教育費にこんなにまでかけられないわあせる

そこへ、よくよく見ると、公立中高一貫校の存在を知ります。

あら、これなら交通費や研修旅行の費用は余分にかかっちゃうけど、私立並みに高度な教育を受けさせる事ができるわニヒヒ

毎年東大合格者を出しているところ、蔵書数を誇る新しい図書室ができたというところ。サッカーの強豪校として知られているところもあるんだぁ。ん?都立中高一貫校で、百人一首大会なるものも開催されている!?(息子は小4の時、学年内の百人一首大会で敵なしだったそうな)

という事で、私立ではなく都立中高一貫校という方向性は決まりました。

 

この時、まだ競争率の熾烈さや適性検査の特殊性、報告書の存在を知らず、安易に浮かれていたのでした。

その事については、また書きたいと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント等いただければと思います。