こんにちは、ゆずまさです。

 

今回は、漢字検定についてです。

息子は、小2から漢字検定を受けているのですが、今週末準2級を受検します。

 

息子の通う小学校では、一年に一回、学校で漢字検定が受けられます。

当初は、学校での受検のみだったのですが、息子の希望もあり、会場受検もここ数年は受けています。

 

通っている塾である時、漢字辞典を使った授業を行ったそうです。

初めて辞書を引く際、息子の選んだ漢字は・・・「鬱」 !?

何故はてなマーク

どうやら、一番画数が多い漢字を探した結果だそうです。自慢げに「書けるよ!」と紙に書いて見せてくれました。

いやあ、いくら画数多いからって、そのチョイスは・・・。

と、いうような事がありました。3年生位の時だったかなぁ・・・。

だもので、どんどん上の級を受けたい衝動にかられ、今に至ります。

本人の目標は、小学校卒業までに2級に合格する事だそうです。

私「え?学校で漢検受けるの確か1月末だったよね!?都立受検の数日前じゃん!!

やめようよぉー。」

息子「だって、学校で受けた分じゃないと、合格した時に学校内で表彰されないじゃんビックリマーク

実は私も知らなかったのですが、団体受検をした場合、その団体内で優秀な成績をおさめた人の表彰制度があるようです。(漢検全体での表彰制度とは別です)

息子は、4年生で「優秀賞」、5年生で「最優秀賞」を貰いました。

前回は、6年生で5級満点合格のコがいたらしく、その6年生のコが3級を合格した息子と同様最優秀賞を貰ったそうです。

今度こそ、2級を合格して、単独最優秀賞として表彰されたいようです。一番をとることに一生懸命になる息子。

ちなみに、賞状の他に、下記のようなトロフィーはてなマークと家族で受検すると、家族合格の表彰状も貰えます。9級に合格した娘との連名で、我が家は、漢検関連の賞状を一度に4枚も貰いました。(3級・9級の合格証、最優秀賞、家族合格表彰状)

 

 

今週は、漢検の勉強に集中してもらって構わないけどね。

12月や1月って最後の追い込みじゃないかぁ、適性検査の受験勉強に集中して欲しい母です。笑い泣き

しかし、何故か適性検査型の模試の際に、漢字の間違いを頻発している息子。

どうやら、「解く事に集中して漢字まで気が回らない」んだそうです。

いやいや、息子よ、文章や解答の中の漢字がちゃんと書けているかが、ポイントなんだよ真顔

どうなることやらです。

 

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

コメント等いただければと思います。