こんばんは、ゆずまさです。

 

中間テスト、返却されました。

順位とか偏差の情報が出揃うのは、もうちょい先ですかね。

その辺りについては、限定記事になりそうです。

それぞれの教科毎に、見てみようと思います。

 

国語・・・思わぬ出題の仕方に苦戦しました。漢字は得意なようでいて、凡ミスするので油断ならないと思ってました。

すると、平均点も含め散々な点数である事が判明しました。50点満点じゃないよねぇ・・・。ガーン

 

 

数学・・・計算系、得意なので大丈夫かなぁと思ってました。図形問題、受検時も苦手意識を持ったまま臨んでいたので全く期待していませんでした。

・・・結果、代数、思った以上に失点してました。平均点は超えてたようですが。

幾何、平均点以下ビックリマークゲッソリズタボロです。。。

 

 

理科・・・特にコメントが聞けてませんでした。いいとも悪いとも判断がつきかねてました。すると、、、平均点をかろうじて超えたとはいえ、散々な点数でしたゲッソリやはり、植物興味ないから覚えるのを放棄したでしょムキー時間が足りなかったってのも要因の一つのようです。

 

 

社会・・・満点を逃した地理。ツメが甘かったです。もう少しちゃんとやってれば、満点だったよねえー

適当に覚えた歴史、試験勉強を見直した方が良さそうです。平均点を超えてたとはいえ、低い❗️時代が息子好みじゃなかったから、知識が浅かったってのもありそう。これが、鎌倉時代〜江戸時代あたりだと嬉々として解いてそう。。。世界史や古代なんか知らないとな。。。

 

 

英語・・・数カ所間違えた事がわかっていました。果たして、間違いがそこだけだったのかが焦点でした。

すると、案の定ピリオドなしで失点が2箇所ゲロー単語のスペルミスも多数。「a」を付けるかどうかわからず失点とミスしまくりでした。それでも、かろうじて平均点は超えてるらしい。

 

そして、一生懸命覚えたのに、全く出なかった箇所もあったりとヤマが外れたものもあったようです。

 

今回の結果が、本人も気になり、先輩や先生に大丈夫かなぁと相談したみたいです。すると、

「最初は皆そんなもんだよ、気にしないで。」

と言われたそう。

本当にそうなのかなぁ?始まったばかりだから、慰めるために言われたんじゃないかと私達親は思ってしまいましたがねチーン

 

私が中学の時は、教科書やワーク等の試験範囲さえちゃんと理解していれば、そこそこの点数が採れるものでした。まぁ、ウン10年前の田舎地方の公立中なので比較対象にもならないか。。。

都立中、全く違うという事がはっきりしました。授業でやった内容以上の事が求められるんですね。

どなたかのブログでも書かれていましたが、テストの内容や結果から、何が足りなかったのか、そして、そこからいろいろ調べる事により理解を深めるのが重要なのでしょうね。。。

次回の定期テストでは、教科毎の出題傾向から、対策させたいと思います。

 

平均点だけでは、全く皆のレベルが見えませんあせる

それこそ偏差がわからないと、この結果が散々なのか、皆拮抗しているのかわかりませんよね。。。

まだ、4月に受けた学力推移調査の結果も返却されていませんし。

うー、モヤモヤします。。。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

コメント等ございましたら、よろしくお願いします。