こんにちは、ゆずまさです。

 

今まで中学受検を目的として通塾していましたが、さて入学後はどうしようかはてなマーク

私としては、小学校ではあまり力を入れてなかった英語がついていけるかが気がかりです。

enaでも、英語だけは継続して通われている生徒さんがいらっしゃるとの事。

入学後にかなり苦労したという話を聞いているそうです。

息子が入学する学校出身のコの話を聞いていらっしゃるだけに、心配になってきました。

よって、選択肢としては、以下を考えました。

 

1,先取り学習を中心に、差がつき易い英語と数学のみ通塾する

2.英語だけ通塾する

3.通塾しない

 

enaで受けた学判テストの結果からすると、慌てて通塾しなくても良いのでは?

しばらく様子見てからでもと思えないではないです。

・・・が、折角交流を持つ事ができた先輩保護者の皆様に聞かない手はないと思い、

都立中生をお子さんに持つ方何人かに、聞いてみました。

皆様、親切な方でこちらの質問以上の内容を答えて下さるので、とても助かっています。

すると、以下のパターンを聞く事ができました。

 

・小学校時代から通塾していたところを継続している

・最初は通塾していなかったが、補助的に強化するため途中から通塾

・最初の定期考査の結果を見て、危機感を持ち、通塾

・学校生活を優先するため、通塾していない(通信教育も含む)

・後期課程(高校)から、受験を見据えて通塾

 

 

成程。

となると、新学期の時点で通塾している派は、少数なんだなぁ。

・・・が、これは女の子をお持ちの方が大半の意見なんです。

そもそも、受検ブログから交流のある方は、女の子の保護者の方が圧倒的に多いんです。

受検人数が、女の子の方が多いというのもあるのですが、やはり行動パターンの似てる男の子データ欲しいです。

大体、学校の授業を真面目に受け、宿題もきちんとこなす傾向の女の子。

まだまだ子供で、友達と遊んだりふざけたりするのに忙しい(!?)男の子に同じ方法で大丈夫なのかはてなマーク

男の子の都立生をお持ちの皆さん!!どうされていますかはてなマーク

息子と同じ、この4月から都立生になる予定の方でも構いません。

是非、ご意見いただけたらと思っています。

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。