4連休最終日は大人しく家の近所で過ごしました。ママは仕事だったのでパパと二人。赤ちゃんお父さん


午前中は宿題です。鉛筆

早くもドリル系を終わらせたちーた赤ちゃん


以前書いた通り、自由研究の題材として、

紫川カニマップ🦀というものを作成することにしました。


Google mapと記憶を頼りにフリーハンドで地図を作成。

紫川には沢山の橋🌉がかかっているので、位置を表すのに便利です。

さらに研究結果をまとめるための冊子の表紙を作成。





これで下地は完成したので、これからカニ獲りに出かけるたびに結果を記録していき、最後に考察をすれば完成爆笑

沢山データをとる必要があるので、これからも益々カニ獲り🦀に励むちーたでしょう。キラキラ



早速、この日は昼と夜にカニ獲りに行きました。

潮位も記録対象です。船


昼15時くらいは下潮で潮位は中。


昼はひたすら暑い😵

しかも、カニは夜行性だから見つけられないタラー砂の中で寝ているのだとおもいます。


夜は19時くらいで上潮で潮位は下。


しかし、カニが見つからず焦るちーたとパパ赤ちゃんアセアセお父さんアセアセ


これはカニ坊主か!?


しかーしグラサン


ちーたが浅瀬にいる魚影を発見!

パパからタモを奪って被せるちたえー

いやいや魚は獲れへんって、、、、



獲れたー笑い泣き

バケツに🪣入らないやないかい

大喜びの息子赤ちゃん

持って帰って食べたいという息子キョロキョロ

叶える父親お父さん

44センチありました。

産卵後なのか痩せていました。キョロキョロ


でも、幸い当たり個体ぽく捌いても全然臭くありませんでしたグラサン

みんなはチヌを掬ったことがあるかい?ニヤリ


この後、3枚おろし、切り身までして、カマと身はキッチンペーパーとラップでグルグル巻きにしておきました。兜と粗は破棄。







今日の朝ごはんは朝からママが切り身を焼いて、ちーたのお弁当🍱はチヌ弁になりました。


きっと学童でお友達に自慢してるんだろうな爆笑

写真がないのが残念{emoji:015.png.笑い泣き}