今年の1月くらいに東京都が新生児1人あたり10万円相当の育児用品などを提供する事業を発表しました。




続報をずーっと待っていましたが、少し前に詳細が発表されて、今からすごく楽しみにしています照れ




①市区町村を通じて対象世帯にギフトカードが配布される


②専用サイトにログインして初回登録すると10万円分のポイントがもらえる


③初回登録から6ヶ月以内に希望商品を申し込む




【商品例】

食料品…ミルク、離乳食

日用品…おむつ、衣類

育児用品…抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシート

家事・育児サービス…ベビーシッター、家事代行サービス

その他…お掃除ロボット、タクシーチケットetc...




一昨年の秋に家を購入した時も、次世代住宅ポイントというのをもらって、家電を色々交換してとっても楽しかったんですおねがい




その時はコードレス掃除機、除加湿空気清浄機、電動自転車を交換しました。




特に空気清浄機と電動自転車は自腹だったら躊躇するようなお値段だったので、ポイントで交換できて嬉しかった記憶があります。




今回の赤ちゃんファースト事業も、どんな商品があるのか早く見てみたいですチュー




4月から稼働し始めた事業なので、サイトもまだ準備中なのでしょうね。




サイトに何があるのか分かれば、自分たちで準備するものも変わってきますよね?




早く知りたい〜。




すっかり忘れてましたが、母子手帳と一緒にもらったタクシーチケットも、商品券としても使えるんだよな。




我が家は児童手当は満額もらえない世帯なので、こういう公平にもらえる系は本当にワクワクしますおねがい




母のことでイライラすることも多い最近ですが、少しは前向きにならなきゃですねあせる










Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット



ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)