先週放送した「最後から二番目の恋」というドラマ。

私も、うちの家族も大好きなドラマなんですが、鎌倉が舞台なんですよねー。

あんな住環境憧れます。


今回も結構ドラマを見たと思われるグループに遭遇しました。もちろん私たちも見ましたが( ´艸`)


いろいろ歩いていると「あ!ここドラマで使われてた場所だ!!」という場所に遭遇します。

建物であったり、神社や普通の路地にいたるまで。


この写真もそんな場所。



らくのちょっとしたこと☆-DCIM0426.JPG


友達に上の写真をMailしたら「マニアックすぎる!!」と言われました(笑)でもうちらは「あー!ここそうね!」と盛り上がりました。



らくのちょっとしたこと☆-DCIM0427.JPG

極楽寺駅は言わずもがなですね。

駅の前には本当にたくさんの人がいました。味があって素敵な駅ですよね。



らくのちょっとしたこと☆-DCIM0428.JPG

ここは成就院の入り口からの眺め。本日最初の拝観です。

前にテレビで「縁結び」スポットと言っていたので愛染明王の像をしっかり眺めてきました(笑)


そして次はお茶。

cafe坂の下という一軒家のカフェです。


ここは初めて行きましたが、何を隠そうドラマで使われたロケ地です。

お店の外観は使われてませんでしたが、店内が使われていたんです。


私たちが来店したのは13時半過ぎだったかな?タイミング良く待たずに入れましたが、その後も続々とお客さんが入ってきて、あっという間に満席に。


らくのちょっとしたこと☆-DCIM0429.JPG

私は写真に写ってる窓側の席に座れたので、外の様子が見えますが気づいたら何組も外のイスに座って待っていました。



らくのちょっとしたこと☆-DCIM0430.JPG


私が座ってた席からみた一角。この写真(上)を姉にMailしたら、「ディスニーシーにいるの?」と言われました。ガイコツとランプの雰囲気なんでしょうね。

らくのちょっとしたこと☆-DCIM0431.JPG

らくのちょっとしたこと☆-DCIM0432.JPG


出窓にはクリスマスの飾り付け。店内もクリスマスの飾りがあって可愛かった。

いろいろなデザインのテーブルやソファがあり、違う席に座ったらまた雰囲気も違うんだろうなぁ。

あ!テラスもありました。


ただ、あっという間に満席だったので店内は少しせわしない雰囲気でした。



らくのちょっとしたこと☆-DCIM0433.JPG

一応、ランチを食べてから1時間半近く歩いているのでデザートです(笑)

一番人気のパンケーキ(バニラアイス添え)を頼みましたが写真でもわかる位すっごい生クリーム!!

パンケーキは縦に3枚重なってたので結構ヘヴィーなデザートで、さすがに全部は食べれなかったなぁ。


全体的に結構甘いので、友達と1つ頼んでシェアしても良かったかも。

生地にナッツが練りこんであったのか、食べるとサクサクとした食感がありました。



再び満腹になったので散歩を再開しました。



らくのちょっとしたこと☆-DCIM0435.JPG

ここもドラマを見てる人には「お!」となるポイントです。

奥の階段を上がると江ノ電の線路があり、すぐ「御霊神社」の入り口になります。

ちなみにドラマで使われていた家は階段の手前左手。ここは実際に住んでいる方がいたので静かに通り過ぎました。


しかし、自分の家がロケ地になるなんてすごいなぁ。



またまたつづく