筋肉を早くつけすぎてはいけない?? | 3ヶ月で体は変えられる!トレーニングの極意

3ヶ月で体は変えられる!トレーニングの極意

隙間時間でできるトレーニング方法を紹介!
トレーニング以外の必要な知識も同時に紹介!
家事・仕事・学業で時間がないあなた!
隙間時間でリフレッシュがてらやってみませんか??

他にも、本格的なトレーニングを知りたい方はそちらも紹介してます!

こんにちは!!

 

隙間時間にトレーニングをしているゆっぴーです!!

 

今回のテーマは、筋肉は早くつけてはいけない??

 

 

 

こう考えるのは、自分の経験論での話なので、参考なまでに読んでください。

 

 

 

筋肉をつけると、体が傷つきます。

そうなると修復しようとしますので、そこに力がいき免疫の部分で役割を果たしにくくなります。

 

さらに、脂肪を減らそうと考えているあなたは特に要注意です。

 

栄養バランスが崩れ、免疫が弱まったり

脂肪を減らしすぎると、体温保持ができにくくなります。

 

こうなると、体を崩しやすい状態になり、ばい菌にとっては、好条件になります。

 

特に冬場は、感染症も多く、体温が低くなりやすくなります。

自分も冬場は、十分注意して行なっています。

 

夏場は、恐らく大丈夫だと思いますが

冬場は要注意してください。

 

学生の頃は、冬場はよく体調を崩していました。

 

では、どのように対処をすればいいか??

 

スロートレーニング法を使い、ゆっくり行いましょう!

 

この方法は、怪我をしにくく。

さらには筋肉痛にもなりにくくなります。

 

効果があるのか心配になる方がいると思いますが。

 

スロー方法は、力を入れている時間が長いため、力を入れ続けます。

そのため、消費するエネルギーが多くなるので、エネルギが消費します。

 

なので、思っている以上に体力は奪われていきます。

 

 

この方法でもしっかりと効果が出るので是非、冬場の間は試してみてください!

 

 

〜今日の本〜

 

今日は、スローで行う体脂肪を落とす本を紹介!!

細かく丁寧に掲載されており、誰でも簡単にできます!!

是非やってみてください!!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

読者登録や、コメントをよろしくお願いします!!

わからないこと、聞きたいことがあれば返信いたします!!

 

読者登録してね