初秋に思ふこと。 | kumiの日記 ーヨガと。食と。ー

kumiの日記 ーヨガと。食と。ー

《活動内容》
○ヨガスタジオPHYLEX 毎週水金『女性のためのヨガ』
○尾張旭体育館『親子ヨガ講座』

食事にも気を付けており、日々アンテナを張っています。
ヨガとアーユルヴェーダで真の健康を!!

朝晩はすっかり秋の匂いがする🍁



秋はいいです。

果物が美味しいし(まずはコレ(笑))

お庭に出て草むしりしようと思えるし

空が高く雲の動きが美しいし。



あんなに暑かった夏から、

ちゃーんと季節が変わっていく。



だからこそ

ひとつひとつ大切にしなくちゃね✨



{2F2BB20A-4DEA-4A7B-A328-C0425EA4317E}


さて、先週は金曜から尾張旭体育館での

親子ヨガがゆったりとスタート。

本当にまったくもお♡みんな可愛くて

ずっとニヤニヤしてしまった。



ママ達のその表情から

愛おしすぎるというのが溢れ出てくる。


そしてその愛おしさから、

無意識に頑張りすぎる心と身体。

それこそが母性なんだけれども、

少しでも休められる時間になりますようにおねがい



今日のスタジオレッスンにも、

4ヶ月の子をお隣の託児ルームに預け

参加してくださいました。


小さい子供がいて、

なおかつ自分のことをするのは

エネルギーのいること。


その思いに寄り添いたい。


でも寄り添いたいと思っている私自身が

生徒さんやベビちゃん達から

エネルギーを頂いている。




そう。

レッスンが終わり家にに帰れば

私も一人のお母さん。


『うちの三姉妹』というアニメを見て

ゲラゲラ笑ってる娘たちですが

実際のうちの三姉妹、

笑い事じゃない時もそりゃあります(笑)


なんせ末娘さん、

現在魔の2歳の大フィーバーゲラゲラ

絶賛イヤイヤ期おめでとう㊗️です。


イヤイヤ期も3回目となると

本人に向かって

『何?もしかして今イヤイヤ期始まったの?』

なんて本人に聞いちゃう余裕は生まれます👍


が、3人いるとタイミングが悪かったりすると

上手く家の中のことが回らないことも…。



だから近頃私、時々唸ってます(笑)



長女8歳に真剣に協力申請を出しても

ピンと来ない時もあり…。



何て言ったら分かってくれるかな〜

と思ってたところ

世界バレーがやっていて閃いた✨



だからこの間娘達に改めて言いました。



『あのね、おうちってのはチームなんだよ。

  家族5人いたら5人のチームなの!

  だからみーんなのことを考えて

  自分のできることはちゃんとやろ!!』



少しは伝わったかなちゅー



育児は難しい。

親も子も毎日が勉強。

そして、

子は親の鑑。



ひとつひとつ大切にしていこう。



レッスンに来てくださる、全ての方々から

いつも素晴らしいエネルギーを頂いています✨

大好きです!!


🌞活動内容🌙


ヨガスタジオPHYLEX『女性のためのヨガ

毎週水金 11:3012:45 


尾張旭体育館 『親子ヨガ』

毎週金曜日 9:009:50 (定期講座)


『小牧マミーズヨガ』

in小牧ふらっとみなみ 

不定期月2 10:3011:45


『南部マミーズヨガ』

in春日井南部ふれあいセンター

不定期月12 12:3013:30