苦手なこと。 | kumiの日記 ーヨガと。食と。ー

kumiの日記 ーヨガと。食と。ー

《活動内容》
○ヨガスタジオPHYLEX 毎週水金『女性のためのヨガ』
○尾張旭体育館『親子ヨガ講座』

食事にも気を付けており、日々アンテナを張っています。
ヨガとアーユルヴェーダで真の健康を!!

この世で一番嫌いなこと。

と言ってもいいくらい人の前に出るのが苦手です。本当に苦手です。「講師」というお仕事をしてるのに何言ってるの?この人。って言われるかも知れない(笑)

人と話すのはものすご〜く大好きだけど、人の前に立って話すのがダメ。小学校で手を挙げるのも嫌だったし、国語の本読みの順番が回ってくるのも嫌だった。心臓がバクバクして、その鼓動がお隣の子に聞こえてるんじゃないかと思うと余計バクバクする。


それからウン十年。


まさにご縁としか言えないけれど、今日は春日井商工会議所のオリエンテーションでヨガをお伝えする機会を頂きました。えぇ、これが舞台の上で…。目の前にウン十人…。(詳細はまた後日ゆっくりと✍️)


小学生の私が、今日の私を見たら間違いなぬ腰抜かすね。思えば私がヨガの講師を始めた頃、母が腰抜かしてたからね。


よく、ヨガで変わった!というフレーズを目にします。でも私自身は続けていて、何が大きくガラッと変わったようには感じていなかったし、むしろ、急激に変わるなんて胡散臭い(笑)って思っちゃうくらい。
もちろん続けていくうちに、冷えや便秘や浮腫みが改善されたり、妊娠流産出産育児を経験していく中でも心と身体の健やかさを保てると実感しているのは確かです。

でももしかしたら、私『ヨガで変わった✨』のかも知れないと、ようやく今日思いました(笑)

それは全く違う人格になるとかではなく、元々あるがままの自分がありながらひとまわり強くなるような感覚かな。ぐにゃぐにゃでこぼこだったボールが真ん丸くなっていくような。


いい感じです。


緊張から解き放たれて帰宅すると、ご褒美ありました♡

{35C333B0-0766-4E78-A8B3-E53301906241}

↑そう。明日はたいようさんで禅市の打ち上げ🎉ではなく反省会で、子供たち全員参加…。
(先週末の禅市のこともまた書きます💦)



そして今夜はピンクムーンだそう🌕✨
雲が晴れて見えますよー!
見ると幸せになれるって、Yちゃんに教えて貰った♡息子くんが幼稚園でお話聞いてきたそう。なんて素敵なことを教えてくれる幼稚園でしょう✨


今日一緒にヨガをした皆さんがぐっすり眠れますように♡素晴らしい経験をありがとうございました!!