3ヶ月点検が実施された  | まささんの、とりあえずやってみる

まささんの、とりあえずやってみる

住友不動産で注文住宅を建築し、既に引渡後4年が経過しました。今後も、完成後の住み心地含めた日常を記録していきたいと思っています。

2019年12月24日、引渡を受けました。

2020年も皆様と共に、

良い家づくりができたらと思っています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

契約から2020までの記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2019年12月24日に引渡され、

不具合の残作業も終了し、

残作業、全て終了

 

引渡から半年経過しましたが、

引渡前に通常行われる

作業が全て終了しました。

 

 

今後は、アフター部門との

お付き合いになり、

 

残作業が終了した

4日後の日、

予約していた

3ヶ月点検が実施されました。

 

 

 

点検では、

外回り、下水のチェック後、

屋内の点検に移りました。

 

私からは、以下2点を指摘

・エレベータの下部、見切り板が、

一部出っ張っている。

(後日、ナパソニックに依頼)

 

・掃き出し窓のレバー(クレセント)が

軽すぎて、グラグラしている。

(後日、リクシルに依頼)

 

自重で落ちてしまう程、グラグラ ↓

 

 

各部の点検作業で不具合が

確認された項目は、

・掃き出し網戸の動きが悪い。

(当日処理)

 

・階段室のクロスジョイント部

剥がれ

(後日補修)

 

 

 

 

その後、日常点検項目の確認と、

住宅性能保証基準の説明がありました。

 

 

今回は、微細な不具合項目のみで、

特に大きな不具合の指摘は

ありませんでした。

 

 

次回点検は、1年後になります。

 

 

 

(^.^/)))~~~bye!!