我が家の二世帯住宅基本情報。

 

  • 1階…2DK(ゆずはの両親2人)
  • 2階&3階…3DK(夫・ゆずは・息子)
  • 玄関・お風呂は共通。
  • メーター類は一つ。
  • 電気契約は60A。

 

電力会社はCDエナジーダイレクトです。

 

 

以上がゆずは家の二世帯住宅構成です。

 

 

二世帯住宅に興味がある方の参考になれば、そんなお話です。

 

 

 

 

 

12月の光熱費がこちら!

 

  • 電気:24,000円
  • ガス:7,500円
  • 水道(2ヶ月分):16,000円

 

さてこれを安いとみるか、高いとみるか。。。

 

 

2人家族+3人家族の合算とみると、どうなのか不明です。

 

 

我が家は両家で話し合いをした結果、光熱費は一つでまとめるという選択をしました。

 

 

 

 

光熱費の支払額は私と両親で決めています

 

 

両親は会社経営をしているので完全年金ぐらしではないですが、両親の負担にならない金額にしています。

 

 

これは家を建て直す前も同じで、光熱費は1つでまとめていました。

 

 

同居をして14年くらい経ちますが、光熱費のことで1度も揉めたことはないです。

 

 

ということもあり、話し合いはしましたが分けるという選択肢はなかったわけです

 

 

また、夫、両親ともに「光熱費の支払いは出せる金額でかまわない」というアバウト?な考えもあるのかもしれないです。

※ちなみに光熱費以外の生活費は別ですよ。

 

 

しかし、家族間での光熱費の支払いで揉めたくないという方は完全分離をおすすめします。

 

 

夫家族との同居となると、嫁姑バトルにもなりかねません。

 

 

参考になるのか不明ですが、光熱費は程よく節約できればいいなぁくらいでがんばります。

 

 

 

 

 

キョロキョロズボラなアラフォー主婦「ゆずは」

刺激に敏感なHSP人間+持病持ちから、会社勤めを辞めてフリーランスのWebデザイナーへ。


二世帯住宅の実家にて、実親+夫+息子(中2)+猫2匹で暮らしています。


断捨離、節約術、暮らしを楽にする情報を公開してます。

このブログについて→

40代でマイホームを購入した主婦の日常Blog

 

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね!

 

 

\ my ROOMはこちらから 

わたしのROOM

 

 

ランキングに参加しています♪

押して頂けると励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村