母がお世話になったケアマネージャーさんが

 

遺影に手を合わせたいとわざわざうちに来てくれたので、

 

母が遺した愛用品を再利用してもらえないか相談。

 

☆☆☆

 

自分がそれを使う未来を想像したくないオムツは

 

「生前利用していた施設に聞けば引き取ってくれるかもしれないけど、

 

町内会の防災倉庫に寄付した方がいいのでは?」

 

うーん、高齢者の多い地区なので訃報のたびにオムツの寄付が増えそうな悪い予感も💦

 

★★★

 

大量に残された衣類について聞くと、

 

デイサービス施設では粗相などで利用者が服を汚した場合に

 

着替えてもらうニーズがないことはないけど

 

大量に引き取るほどではないし、

 

お泊り型の施設では洗濯できるので必要ないとのこと。

 

***

 

「男物だったら今すぐにでも持って帰ります」とケアマネさん。

 

え、何で?

 

彼が担当する別の地区では

 

ひとり暮らしの高齢男性にあまり(かなり)清潔でない方が多く

 

施設利用時に着替えてもらうから、とのこと。

 

・・・また自分の不穏な未来が頭をよぎりました😢

 

◇◇◇

 

別れ際にケアマネさんが

 

「いつかまたお手伝いさせてください😊」

 

先日、自分の介護保険証が届いただけに笑えません💦

 

使えそうで使えないシャワーチェア

~猫の爪とぎで座面がガサガサ~