おはようございます!えみっちです。

うちの息子「ともさん」のことを中心に書いています。

「ともさん」のプロフィールこちらです☆彡

 

昨日 夜寝る前のお話。

私がパソコンに向かっていると、隣でガタガタ何かを動かす音が!

隣の部屋でともさんが何かを移動させている模様。

 

ふと覗いてみると。。。。

 

ドラえもんの「ひらめきパット」という

https://toy.bandai.co.jp/item/detail/10982/

 

知育教材を使うために

電源をACアダプターでとっているのですが

壁際にあるコンセントに延長コードをさそうと

奮闘していました。

 

椅子の位置

向き。高さ。周りのものを移動させてみるなど。。

色々考えて何度もチャレンジしていました。

 

ここで!私。

「やってあげよう!」って言おうと思ったんです。

無理だろうと思っていたので。

でも今回はその気持ちを「ぐぅーっ」と抑えました。

なんかできそうな気がしたので。

見守ること数分。

無事 コンセントをさすことができました!!おめでとう!!

「すごいじゃーん!!」と一緒に抱きしめあって

喜びをわかちあいました!!本人もかなり嬉しかったのか

最高の笑顔をしてくれました!!

 

忙しい毎日。ついつい効率を求め、親が良かれと思って

やってしまうことはたくさんあります。

 

でも、

気持ちの余裕のある時は

見守ることで、できた喜びを一緒に感じることができるんだな

と思った出来事でした。

 

子どものやることを「待つ」という

忍耐力はついてきたかも☆彡

 

~今日一日も 笑顔で豊かに幸せに過ごせますように~