今日は天気はいいものの風がちょっと強かったから、公園ではなく児童館に行ってきました。

支援センターとも悩んだけど、やっぱり若干遠いのがネックですショボーン

 

今日の児童館は、土曜日&春休みということもあって、早い時間から小学生が沢山来ていました。

だから、私たちは乳幼児専用のスペースで遊んでいました。

しばらくして息子が小学生との共用スペースまで行ってしまったから、私も追いかけていったんだよね。

そしたら、そこで遊んでいた2~3年生くらいの女の子に「ちょっと手伝って」と言われ、ついて行ってみたら、おままごとの食べ物とかを使ってお店屋さんごっこをするところでした。

その準備を手伝って欲しかったみたいあせる

 

息子を近くにあったおもちゃで遊ばせつつ、その子に言われた通りに食べ物を並べたりしてたんだけど、息子もおままごとのおもちゃで遊びたくなってきて、並べてたものを散らかし始めちゃった滝汗

そりゃそうだよね。

息子もおままごと好きなんだもん。

女の子は「触らないで!」って言ってたけど、2歳の子にそんなのは通じませんショボーン

ある程度並べ終わったし、息子も他のところで遊びたそうだったから、その場を離れようとしたら、今度は「行かないで」「子供をあっちに置いてきて、お店屋さんごっこしよう」だってショボーン

ありえなーい笑い泣き

私は「息子を見てなきゃいけないから、ごめんね汗」って謝って、乳幼児スペースに戻りました。

 

その場には、女の子の友達っぽい子がもうひとりいて、その友達がレジ打ち的なことをしてたから、2人で遊べばいいのに。

わざわざ私の手を借りなくても、2人で出来るじゃんね。

息子と遊ぶために児童館に行ったのに、息子じゃなくて見ず知らずの女の子を優先して遊ぶなんてできません。

 

ε=(・д・`*)ハァ…

いつも以上に疲れたわゲロー

もう小学生がいる日には行かないことにしよう!

 

 

話は変わって妊活について。

 

D7で生理が終わって、昨日からタイミングを取り始めました。

1日おきでやって、排卵検査薬が陽性→陰性になったら終了の予定です。

基礎体温はなんとか測ってるけど、やっぱり計測するタイミングが毎日バラバラ汗2

今朝はタイミングを逃して測れませんでしたえーん

まあ、気楽に毎日じゃなくても測れる時だけ測っていこうと思います。

 

今回の排卵はいつかしら。

アプリの予測は4月1日です。