ゆずです









ファーバー式ネントレを始めてみて
1週間経ったので結果報告します!













最初にネントレ前とネントレ後の

睡眠の記録です。














夜中2,3回起こされていたのが

0,1回に減ったーー!!!!



0時付近で最後のミルクをあげて

私もそのタイミングで寝るため、

0時付近のやつは起こされたに

カウントしてないですニコニコ










知ってましたか?



夜中起こされる回数が1回と2,3回じゃ

翌日の体調が全然違います泣き笑い泣き笑い









恐らく自力で寝付く力を少し身につけたから、


ネントレ前ちょこちょこ起きて泣いていたのが

自分で寝られるようになり減った模様。











すごい…すごいぞファーバーさん!!










ここからネントレの詳細です。



ただ日々の記録を書いていて長いので

結果だけ知りたい方は下記「★まとめ★」を

見てください💦







●DAY1(8/3)


30分放置で就寝


3😭ギャー‼︎   →2👩ママイルヨー

5😭 ギャー‼︎  →2👩ママイルヨー

7😭 ギャー‼︎   →2👩ママイルヨー

10😭 ギャー‼︎

5😢ウェーーン…  →2👩ママイルヨー

10😑ウゥウゥ〜……😪(就寝)

所要時間: 48





●DAY2(8/4)


授乳寝落ち


抱っこ紐で就寝


15分放置で就寝


20分放置で就寝





●DAY3(8/5)


10分放置で就寝


抱っこ紐うとうとで

布団置いたら即就寝


5😭ギャー→2👩ママイルヨー

60😢😗😫

  (ギャン泣きじゃないから待機)

😪就寝

所要時間: 67




●DAY4(8/6)


昼・夕

お出かけのためチャイルドシートや

抱っこ紐で寝る


35分放置で就寝





●DAY5(8/7)


10分放置で就寝


50分放置で就寝


5😭ギャー→2👩ママイルヨー

25分ふえふえ

→😪就寝

所要時間: 32


10分放置で就寝





●DAY6(8/8)


5分放置で就寝


授乳寝落ち


授乳寝落ち


40分放置で就寝





●DAY7(8/9)


10分放置で就寝


50分放置で就寝


短いギャンを繰り返しつつ

45分で就寝


15分放置で就寝





●DAY8(8/10)


20分放置で就寝


55分放置で就寝


授乳寝落ち


20分放置で就寝








★まとめ★



合計28回の寝かしつけ


完全放置で寝てくれたのは…18回!!

ギャン泣きのため介入したのは…3回!!



※授乳寝落ちは4回

※残り3回は抱っこ紐やチャイルドシートで寝落ち






ファーバー式を1週間やってみて感じた

メリット・デメリット




★メリット


・夜間起こされる回数が減った泣き笑い泣き笑い👏


・今まで寝かしつけにかかってた時間が全て自由時間になる✨✨


・私が夜不在で夫だけでも寝かしつけの心配がなくなる






★デメリット


・ギャン泣きがつらい…悲しい(でも慣れたら泣く頻度減った)


・50分くらい放置しても寝ないとき、もっと遊んであげれば良かったかな?とか思っちゃう









デメリット差し引いても

メリットがあまりにもデカい、デカすぎる。









ただ赤ちゃんによって効果はまちまちだと思うので、


うちの娘にはすごく合っていた感じです!






迷ってる方は1週間試してみるのは

ありだと思います赤ちゃんぴえん








おわり