長女 もも 7歳6ヶ月

次女 みかん 5歳7ヶ月
三女 いちご 3歳11ヶ月
アラフォー主婦

こんにちは😊🎵
地震発生後のトラブルについてブログを書いておりますが、そちらについては後日、UPいたしますm(_ _)m






次女みかん🍊は2025年4月小学校入学



ラン活はいつからがベストか😓❔


長女はコロナ禍で田舎暮らしで人気の工房系ランドセルメーカーの展示会は長距離移動になるため行けず



4月頃カタログのみ取り寄せ
参考に



人気の工房系ランドセルは既に人気商品は完売か残りわずか




スタートが遅く焦った私



地元の飛騨牛を使った工房でランドセルを試着したのみで



長女の好きな水色を4月上旬にオーダーし10月末受取りでした。



工房系ランドセルはデザインは良いけどやはり重さがある気がする



長女も次女も大きめだが学校までは距離がある



翌年の三女は早生まれ身長は平均よりやや大きいくらい




他のランドセルメーカーのものを複数取り扱うお店にも行こうと思っている。



2025年春のランドセルは資料請求はもうできるところがほとんど



試着を複数して春には予約したいところ



義祖父、義祖母の法事が終わった後、開始は2月くらいがベストかな。



長女は水色一択だったけど



次女は日によってあの色が良いというのが変わっていたりするから




まずはそこからかな😆😆



2回目だけど不安なラン活



流行りとか少しずつ変わるんだろうなぁ。



人気のラベンダー、水色、くすみピンク、茶色、キャメル色


この辺りの色の子が多いけど


姪は白色のランドセルにしたらしいし白色も人気でるのかな。



保護者からすると汚れ目立たない茶色やキャメル色に惹かれるかも



軽さ、丈夫さ、背負いやすさを次女に試着してもらって決めていくしかないかな。



楽しみ〜😆✨✨

それでは〜😊🍀


イベントバナー


👇入学、入園準備品で早めに準備できる名前スタンプ、算数セット名前シール、名前入り鉛筆など1月半ば以降になると納期がかかるので早めの準備を😊❗❗


 

 


人気のものはサイズかけします❗

 👇フォールウエアもお早めに😊🎵