こんにちは

前回D12でのクリニックで
E2の数値が低く4日ぶりに行ってきました!
結果は
内膜→8.1mm
E2→200
E2上がったけど内膜薄くなってない?!
なぜ





測る場所の問題?
移植日はD22、5/30に決まりました

薬は引き続きジュリナと、
明日からウトロゲスタン膣錠加わります。
7時、15時、23時です!
23時は大体寝てる時間
笑

初移植日まであと6日。
最後の悪あがき(?)ではないけど
何かやれることはやっておきたいって事で
いくつか予定を入れてます



まずは移植2日前に漢方よもぎ蒸し。
移植周期が始まってからですが
普通のよもぎではなく
黄土漢方よもぎ蒸し
に通っています

理由は普通のよもぎ蒸しより良さそうだから(笑)
今まで普通のよもぎ蒸しも
行ったことなかったけど
よもぎ蒸しめっちゃ良い。
普段運動をしないので汗かかないけど
汗ダラダラかくし、それもサラサラの汗。
終わったあとはスッキリしてます

もっと早くから続けとけば良かった

驚くべきは価格。7000円なり。
よっ、都心価格。
移植当日は鍼灸の予約しました!
移植前に行った方がいいのかもですが
移植後に行くことになりました

鍼灸は人工授精から通っていて
セルフお灸もしているのですが
更に血流を良くするため
施術してもらおうと思ってます

着床には血流が大事!
元々腹巻使ってたけど、
めくれ上がったりパンツ履いてると
ラインが浮き上がるのが嫌でコチラ買いました

すっぽり覆ってくれるし
何より締めつけがなく生地も気持ちいい!
温活頑張ってる民にはオススメ

あとはネイル

採卵の時にジェルネイルを外してから
もしかしたら移植もダメなのかな?と思って
やってなかったんですが問題ないとのことで

爪が可愛いと気分も上がるので
移植に向けて
自分のテンションを上げる目的です

単純ww
あとはこの週末はとにかくリラックス。
夫との時間をたっぷり取る!
いっぱい散歩する!
好きなカフェに行く!
たくさん寝る!
食事は妊活を初めてから主に和食。
体外受精を始めてからは
特に気を使ってる方?なのでいつも通りに

移植日間近になって焦っても
できる事ってなにもないんだなあと実感。笑
日々の積み重ねが本当に大事ですね
