採卵周期の診察です新幹線


クロミッド1/2錠を飲んで

ゴナールFの75アンプルを自己注射予防接種


血液検査を済ませてから

内診室に・・


院長先生の不在日のため

女医さんでした。

無言で内診が進み、終了!


モニターを見ると主席がまだ小さい?

今日で採卵日が確定しないと

通院が増えてしまう。。


診察室に・・


先生「主席が15ミリなので

明後日またみせてください。」


クロミッドは1/2錠から1錠に増量、

ゴナールFも残りの75を注射とのこと予防接種


念のためでE2の過剰反応と

再発リスクを伝えると、

過去の採卵周期のデータを振り返って

丁寧に見てくださいました。


卵胞は反応はしているから

薬は増量しなくても良いけど、

排卵抑制作用があるので念のために薬

E2は1000くらいで収まるとのこと。


処置室にて

お薬の残量確認をして終わりです。

滞在1時間で終わりました気づき


明後日は予定が入っているので

調整しないとぼけー


不妊治療をしていると

スケジュールの調整が難しいですよね。

予定が立てづらいよね泣


D9 採卵周期(自費診療)

9,911円

内診と診察だけにしては高い気がする。。