夏休みももう終わりです![]()
地域によってはもうこの週明けから学校が始まってる所もあるそうで…。
ウチはあと10日ほどありますが、、
さて夏休みのお出かけですが、こちらも気温が30度後半を叩き出す日が珍しくなく。
そんな日は暑すぎて公園遊びは断念。
と言うか、それでも気合いで遊ぼうとするゆーちゃん、何度か遊具で火傷しました。
そろそろ懲りてほしい…。
そんな日は、Splash padのある公園へ。
近場にはないのでどこも車で30〜45分ほどなんですが、、
この夏でかなりsplash padのある公園に詳しくなりました。
National night out という、コミュニティの防犯意識を高めよう的なイベントへ。
夕方6時スタートだったので、割と快適に参加出来ました。
色々貰えたし、パトカーや消防車に乗ったり、レスキューヘリの着陸が見れたり、操縦士の人に質問したり。
ホットドッグ、ドリンク、スナックもフリーで食べれたし。
なかなか良いイベントでした![]()
![]()
自宅アパートメントのプールを満喫。
最近ようやくスイミングを習い始めて、少し水に慣れてきたゆーちゃん。
まずは浮く事が課題なので家で練習中![]()
水泳部のパパの指導で、背面浮きと潜水と出来るようになりました![]()
公園で無料コンサート
毎週していたのですが少し時間が遅く、最終日にようやく参加してみました![]()
お友達とプールへ。
泳げないので、こういうレジャープールに行っても楽しめないのでは?と思っていたのですが。
今年は顔がつけられるようになったのと、ライフジャケットのおかげで普通に楽しめました![]()
子供用の浮き輪をしている子は見かけず、基本泳げない子はライフジャケットでした。
アメリカはそうなのかな??
図書館の読書チャレンジでもらった無料券で水族館へ。
夏の図書館はホント神です![]()
![]()
本を読めば読むだけ、こういう無料チケットや本が貰えます。
去年も参加しましたが、7月には一時帰国していたこともあり不完全燃焼…。
今年はガッツリ参加し、あちこちでプライズがもらえました![]()
![]()
2ドル映画へ
最新の映画ではありませんが、毎週2ドルで映画が見れます。
この日はミニオンでした![]()
凄い格好で読書![]()
夏休み前は精々150ページほどの本しか読んでませんでしたが、How to train your dragonのお陰で300ページ400ページ級も普通に読むようになりました。
まぁこのシリーズは挿絵も多いのですが。
これも残す所後1巻![]()
最終巻は500ページ弱ありますが、読めるでしょう!
リーディングは夏にめちゃくちゃ伸びた気がします〜。
お友達とTubing
初めての川遊び!
夏休みはお友達にほんと助けられてます![]()
色々誘ってくれるおかげで、親子共々楽しい夏休みが過ごせてます。
毎回遊ぶたびに「今日は今までで一番楽しい日だった!」を更新しているゆーちゃんです![]()








