学校のお友達のバースデーパーティーへ行ってきました

プリスクールの時は2度呼ばれて行きましたが、キンダーの時はコロナなのもあってゼロ。
と思ったら夏休みに入ったこの時期に、呼んでもらいました

普段学校は車で送り迎えで、先生がドアを開けてくれて子供を下ろすパターンで。
お迎えの時の子のシートベルト止めるのに、一旦外へ出るのですら禁止です。
なので他の子の親がどんな人か、まーったくわかりません

ま、分かった所で私の英語力じゃ相槌打つだけで精一杯ですが

そんな中でも今回呼んでくれたお友達は、偶然休日クライミングジムで会い、唯一何度かプレイデートした事がある子です

それもあって、多分クラスで一番仲が良い。
なのでゆーちゃんも行ける事に大喜び

初めて「プレゼント不要」と言われなかったので、張り切って選んでました。
パーティー定番のピザ🍕
ちなみに公園の、こんな感じのところを借りてました(誰でも利用できるけど、占領する場合は要予約)
食べたら公園の遊具で遊び。
遊んだらまた食べ。
今回はユニコーンがテーマだったようです🦄
子供達にはレインボーのフロストの所が大人気でした
食べたら遊び、のエンドレス。
大型遊具がある施設を借りる必要も無いし、大きい一軒家じゃなくても出来るから、公園でのバースデーパーティー良いなと思いました。
これならアパート住まいの我が家でもできそう!
まぁ英語がネックで出来ませんが…。
ごめんよ、ゆーちゃん
この日は雨予報だったのですが、ちょうどパーティー中だけ降らず。
終わって帰り始めた瞬間降り出しました
夫曰く、車で10分ほどの自宅方面はずっと大雨だったらしいので、誰か強力な晴れ女がいたんだな…笑
所で、やっぱりアメリカ人?!
ピザ食べる前に誰も手を洗わなかったです。
公園で遊んだ後なのに
すっかりBack to nomalなアメリカですが、コロナじゃなくても手は洗った方が…。
となった日本人です