もうDVDも発売されてますが、ラーヤと竜の王国を映画館で見てきました

鬼滅の刃を映画館で観てから、また映画館で映画を観たい熱が上がって来ました
ちなみに近所の映画館は、心配になる程いつも空いてて…。
アラジン実写公開日ですら、人があまりいなかったし。
Frozen2 も1週間でガラガラと言うレベル( ̄▽ ̄;)
ラーヤと龍の王国が近所の映画館で公開されたのは最近なのですが、私達ともう1組しかおらず。
密になることは全く心配なくて良かったです。
内容は…大人は面白かったですが、ゆーちゃんにはまだ早かったかな
所々怖がってました
初めのお父さんと分かれてしまうシーンでは、「寂しくなっちゃった(;_;)と悲しそうにしてました…。
ちなみに英語ですが、ストーリーは9割ほど理解できました。
…が、ちゃんと聞き取れたかと言われると、6割位かなぁ〜。
アメリカに来たばっかりの2年前も、ディズニー映画見ておんなじ事言ってた気がします。
つまり全く成長してない!!笑
まぁESLも受けず、家で勉強もせず、アメリカ人の知り合いもおらず、引きこもってばかりいたらそんなもんですよね〜、、
次は、ゆーちゃんと見るなら実写のピーターラビットかボスベイビー、個人的にはIn the Heights がミュージカルなので気になってます