今までずっと暗唱は七田の教材を使ってましたが。
最近ふと「もう6歳だし、どうせならもっと必要なものを覚えたほうがいいんじゃ無いか」と思うようになり。
ことわざを覚え始めました。
使ってるのは、日本から買ってきてたこのシリーズ。
公文のカードはやっぱり使いやすいですね
一巡目は軽く意味を説明をしながら。
二巡目からは3回音読。
それだけですが、3、4巡目には大体覚えてます。
今は1集、2集を覚え、3集に入りました。
国旗とかは何度見ても何回やっても全く覚えれなくて、この子記憶力に何か問題があるんじゃ…と心配してましたが。
やっぱり聴覚優位だからかなぁ
この公文カードは、四字熟語や早口言葉、童謡なんかも持って来てますが、やっぱり良いですね
日本にいた時は、家でマザーグースばかり掛け流ししてたし、幼稚園も早々に渡米したので日本の童謡を全く知らないゆーちゃん。
最近はずっとこの童謡カードのCDを掛け流ししてます
ちなみにことわざを覚えたらやりたい事があって。
それがこれです。
カルタ
最近、親と勝負が出来るゲームが楽しいみたいです
なのでカルタができると良いかなと!
アルゴ、立体四目並べ、7並べ、マッチングゲーム辺りをよくしてます。
が、まだまだ親には勝てない…。
私も簡単には勝たせてあげない笑
そのうち欲しいなぁと思ってる公文カード
一時帰国した時かな〜。
↓