大好きなトレジョネタです

ではまずはBABKAから!

こっちで仲良くしてくれてる方に教えてもらって買いました

いやー、言われなかったら存在に気が付かなかった。
私の背だと(158cm)背伸びしないと良く見えない上の棚に置かれてたので

カロリーを欲してた高校生時代に、食べまくってた菓子パンの味がしました←
しっとりやわらかチョコツイストパン!的な?
美味しかったです

夫は糖質オフ中だし、ゆーちゃんには甘いものはほとんどあげてないので。
母独り占めしてせっせと食べました


うーん、こちらは私の好みでは無かったです

別に美味しく無いとかではなく、シナモンロール的な味を想像していたのですが。
あまりシナモンは感じませんでした。

これの塩味はたまに買いますが、スパイシーなのは初めて見ました!
普通に美味しいです。
ただ、スパイシーさが、カレー粉っぽい感じのスパイシーでした。

まず、ケトルクックってなんや…と。
調べると「低音でじっくりフライする、釜揚げ製法」で作られたポテトチップらしい。
通常のポテチよりはヘルシーだとか??
釜揚げ製法ってなんか聞いた覚えあるなと思ったら、これですね。
食べてみましたが、ほんと硬あげポテト系の硬めチップスでした

そしてさらに調べると
よく見かけるこのポテチ。
ここのブランドも、昔ながらの釜揚げ製法で作られてるらしい。
私は薄い系より硬あげ系の方が好きですが、ヘルシーと言うイメージは無いかな

ただ小分けなので、食べ過ぎ防止にはなります


おかきはゆーちゃんのスクールのスナックにちょうど良いので、見かけたら色々と買ってみてます。
が、これはある意味失敗

ちょっと辛かったりすっぱかったり。
大人にとっては美味しかったですが、ゆーちゃんのお菓子には不向きでした笑

アメリカに来てびっくりしたのが、モチが市民権得てる事ですね。
ただMochiって言うと、クリームを餅(求肥?)で包んだもののイメージが強いんじゃないかな?!
うちの周辺はどこのスーパーにもあります、このお菓子。
見ると買っちゃう笑
ただ、個人的にはホールフーズのMochiの方が、求肥が分厚くて好きです

日本にいた時は、ラムネとグミが大好きだったんですが

最近はアメリカのお菓子で満足出来てます

でもまた帰国したらこっちのスナックが懐かしくなるんだろうなぁ…。