最近、こちらでも日本人ママさん達と仲良くさせて頂いてます
アメリカに来る前は「日本人コミュニティとか、派閥とかありそうで怖い」
とか怖気ついてましたが。
かなり日本人が少ない地域なのもあり、全然そんな事なく。
皆さん優しい方達ばかりです
また色々と人脈を繋げてくれるママさんにも感謝です。
ただ「駐在の人なんて、久しぶりに会った〜!」
と言われた通り、この辺では日本からの駐在は珍しく
皆さん配偶者がこちらの方だったり、在米20年とかそんなレベル。
お友達
というかは、先輩方について行かせてもらってるって感じです
で、ちょくちょくハイキングにご一緒させて頂いてます。
はじめは街中をウォーキング。
田舎のくせに地価が高いので、こじんまりした家でも億超え。
ちょっと広いと余裕で4、5億の家を横目に2時間ほど。
気候が良いと山のトレイルへも行ってます。
ただ今まで家族でトレイルとか行くと、周りに人がいない時はマスク外してたんですよね。
なのでハイキング中ずーっとマスクしてる訳じゃないんですが。
この時は人と一緒にウォーキングしてるので、ずっとマスクしている事に。
ちょっとした道のアップダウンでも、息切れが激しくて会話もままならない
笑
でもマスクしたままでも全然苦しそうな様子もなく、喋りながら歩くママさん達。
肺活量の違いを感じました
夏に向けて私も体力をつけねば…。
でも積極的に歩くようになって、自宅マンションの6階まで、マスクつけたまま登れるようになりました
笑
ここ数日20度近くまで気温が上がり、暖かくて気持ち良い反面。
雪が溶けて泥でぐちゃぐちゃのトレイルも多く
なかなか満足に山を歩けてません。
そして今週の後半はスノーストーム予報。
気温はそこまで下がらないみたいですが、雪がかなり積もる予報になってます。
でもドロドロよりは雪道の方がスパイク履けば歩きやすいかな?
