まさかの我が州、月末にロックダウン解除です

まぁロックダウンの正しい定義が分かってないんですが、、
今の様な「必要最低限のお店以外、全てクローズ!」
というのは4月末で終わりで。
個人サービスのお店(美容院やタトゥーのお店、ドッググルーミングとか)はオープンしてOK
テレワーク出来ない会社も、ソーシャルディスタンス取って再開してOK等
他にもいろいろありますが、こんな感じです。
引き続きレストランはテイクアウトのみ、スクールは年度終わりまで休校です。
なので日本と同じ位のソフトロックダウンになるのかな…?
とは言え気持ちも緩むでしょうし、どうなるんでしょうね

ちなみに感染者、死者共に1ヶ月前のロックダウン後から急増はしておらず。
最近徐々に数値としては下がってはきています。
そして小規模でしたが、経済再開のデモもありました。
感染がほぼ確認されなくなって、規制解除という所は聞いたことありますが。
まだまだ感染者も死者も毎日出てるのに、規制をゆるめるのはアメリカの州が初では…

これでまた感染が拡大するのか、ある程度で収まるのか。
でも規制緩和されて仕事が出来ることにより、アジア人差別や治安悪化が防がれるなら少しは良いですが

あ、マスクは引き続き着用するように言われています。
アメリカでもマスクが有効だと言われるようになって、スーパーでもほとんどの人が何かしら布を着用してます。
ランニングや自転車に乗ってる人も半数はマスクしてます。
私もゆーちゃんのストライダーに付き合ってランニングする時マスクしてますが、死ぬ程息苦しい

でも気をつけてます。