住んでる都市はロックダウンとなりましたが、とりあえずは変わらず過ごしてます。


何気にプリスクールが休校になって、2週間経ちましたアセアセ







最近のリズムは7時起床、朝ご飯食べて。


いつも通り公文の国語や七田式プリント、計算やら音読して。


午前中はレゴやマグフォーマー、おままごとや折り紙、本を読んだりしてます。






夫が在宅なのでお昼もちゃんとしたものを…と思いますが。


お昼は簡単に基本具沢山チャーハンか、麺類ですませてます。


で、午後はいつも夜やってた思考系ワークをやり、2時間ほど公園へ。








帰ってきてゆーちゃんがシャワーしてる間に夜ご飯を仕上げ。


ご飯を食べてちょっとアプリのゲーム(シンクシンクとか)、ピアノの練習、アナログゲームなんかで対戦して。


本を読んで7時半就寝です。







公園遊びが入っただけで、幼稚園や習い事がある時と大して変わったことしてないアセアセ


おかしいな。


ちなみに公園も「ゆーちゃん、おうちでしたい事があるから公園行かない」と、半分の確率で断られますガーン


今日も公園行けず、一日中引きこもり、、


もっと、いつもできない事が色々できると思ったのになぁ笑い泣き


まぁ午前中の自由遊びが長いんでしょう!







時間があるから、ゆっくり囲碁したり、お菓子やパン作りしたり、動画見たり出来るかと思いきや…。


あっという間に1日が過ぎ去る〜!


そういえば公園に行かない日は、動画みたりする事もありますニコニコ


英語忘れそうなので、英語のインプットもちゃんとしたいとは思うのですが、、







それにしても、ゆーちゃんは体力有り余ってるかなー?と思うのですが。


きっちりいつも通り、7時半就寝の7時起きですキョロキョロ


ただ、明らかに腕の力が落ちました、、


体重も増えました(20キロ前後)アセアセ


せっかく最近いい感じだったのにー!